ScanSnapのちょっと盲点な使い方について語ってみる。

Scan_nenga

どうも。
ScanSnap名ばかりアンバサダーの木村聡子です。
アンバサダーどころかなんのブログ記事も書いてないよ。

電動アシスト自転車買ったし、ネット通販のメイン使用を楽天からAmazonに変えて、メインクレカもAmazonリーダーズカードに変えて、育児グッズも月齢がすすんで違うものが色々必要になったり、来年度から認可保育園に転園が決まったり、そうそう、docomo化したiPhone4SからauのiPhone5SにMNP・機種変更もしたし、書きたいネタはいっぱいあるんだよ。

しかし、時間がない!!!

なぜならうちの子ちゃん、深夜0時までデフォルトで起きてる。
毎晩の壮絶な寝かしつけのあとにマジでやらないとヤバイ仕事や用事を済ますとブログとか書くヒマありゃしねぇ。
細々と日々気づいたTipsはFacebookで書いてるから、まぁ興味があったらフォローミー。

で。
PFUさんからこないだアンケートが来まして「そんでさ、結局のところオマエうちの製品どうやって使ってるわけ?」と聞かれました。
んで回答したら、その使い方なかなかイイからブログに書いたらどうよと提案を受けたので、手早くちゃちゃっと「意外にみんなやってないかもしれない使い方」の提案をしてみようと思います。
ええ、手短に。前置きの方が長いくらいに。

木村聡子PR
木村はオタクですが本業はプロの歌手・声優です。(ProfileVocal
主な出演作:ディズニー「魔法にかけられて」ジゼル(主役)・「アナと雪の女王」
「美女と野獣2017」・「名探偵コナン~戦慄の楽譜~」千草らら役歌唱 など。
メインのSNSはFacebookで、twitterに転送してます。
Instagram(親バカ写真)もちょこっとやってます。
Welcome Symphony
----------------------------------------------
Welcome Symphony」 CD発売開始!(販売サイト)
アナ雪クリストフ役・原慎一郎さんとの命の誕生の奇跡を
テーマにしたデュエット曲「life」は必聴です!
視聴だけでもぜひお願いします♪ →【YouTube

スポンサーリンク

◆ScanSnap 基本の使い方◆

もう、コピペ
時間ないからアンケート回答メールのまるごとコピペ。行きます。

------------------------------

◆メインで使っている機種を教えてください。(2つまで)
メインが2機種ある場合は、使い分け方も教えてください。

iX500

◆スキャンしている紙を教えてください。(いくつでも)

①楽譜や仕事上の書類
②ハガキ・手紙
③書籍・コミック・雑誌の自炊→自炊については こちらのサイト参照
④子ども関連のプリント類・申請書類
⑤各種支払い請求書・領収書・契約書・申請書・確定申告書等


◆主なデータの保存場所を教えてください。(1つまで)

ローカルHDDですが、まるごとクラウド(Bitcasa)にもバックアップをとっています。


◆ScanSnapの活用方法をふたつ教えてください。整理術でなくてもかまいません。

①楽譜データベース

歌手という職業柄、レパートリーの多さが命。
歌う曲、教える曲は譜面を書籍の状態で所有していても必ずスキャンしてデータベース化してクラウドにも保存。
外出先での打ち合わせ等でも即座にiPadで確認したり、ネットプリント出力したりしている。
1日に何曲も扱い、それが毎日続くと紙の譜面の整理がとても大変で、使いたいときに使いたい譜面が見つからなかったり忘れたりするので、基本的には自分で歌ったりピアノ伴奏したりする譜面はなるべくiPadで閲覧するようにしています。

◆ScanSnap 意外?な使い方◆

使い方①の楽譜データベースは私の歌手という職業の特殊さから、独特の使い方っぽいオーラは出てますが、よく考えるとただの仕事書類の保存ってだけで、実はみーんなやってるフツウの使い方でした。w

で。
活用方法の2個目ですが、お正月にFacebookでつぶやいたときに関係者さん達からまぁまぁな反応がありました。
それは。

「投函・提出前の記入済みハガキ・手紙・書類のスキャン」

です。

わたしがお正月につぶやいたのは投函前の大量の年賀状(自分が出す方)の全スキャンです。
ちゃんと正しい住所で投函したか、一筆なにを書いたのか、こういうことを保存しておくと意外にあとで役に立つことがあります。
もらった年賀状に返信した年賀状(もしくはその逆)。
会話になってても片方しか残ってなかったら、あとから見ても意味わかんないじゃん?
両方残ってれば記録としても完璧。

ScanSnapはデジタルとして保存できて物理的な紙を捨てられる!!っていう意識がユーザーに猛烈に根付いているので、捨てない紙だってスキャンしていいってことがうっかり頭から抜けがち。

究極なこと言えばもらった年賀状や書類は捨てさえしなければ、火事にでもならない限りは手元に残ります。
しかし投函・提出してしまうものは逆立ちしても手元には残りません。
捨てるわけじゃないけども、捨てるよりも確実に無くなるものです。
ScanSnapの意義ってむしろこっちの方が大きいんじゃないかと私は思っています。

ハガキや手紙以外にもすごくいいのが申請書類。
保育園の入園申請の書類も残してるし、確定申告書も残してます。
来年も同じような書類を書くときに、前年の分が残っていればすごくラクだったり、なんならそのまま出力して手直しだけして出せる場合だってある。

娘の出生届も残してるよ。
あ、ごめんウソついた。あれはA3だからスキャンしないでたしか写真に撮ったんだったわ。
あと入院出産中の育児記録って病院のカルテとしてとられちゃうから最終日に全部写真撮った。
ってスキャンの話じゃなくなってしまった。w

話戻って。
あとホラ、提出物ってさ、どう書くか詰まったときに「んー、じゃあこういう設定ということにしちゃおう。」みたいな感じで書いちゃうこと、あるじゃん?
あるじゃん?あるでしょ?あるんだよ!!
その設定、うっかり忘れちゃうとあとでつじつま合わなくてけっこうヤバイことになることだってあるよね。

・・・・・・。
もうこの件についてはもう書くのやめよう。
とにかくそういうときにも提出前保存は重要ってこと。

具体的な例を書いてみる。
わたしが毎月必ず使っているのは保育園の翌月の託児時間の申請用紙。
私は自由業なので、仕事の時間がどんどん変わります。
ちゃんと今日の仕事終わりの時間と申請時間があっているかを確認するのに毎日スキャンした画像データを見ています。

提出前にコピーとればいいんだけどね、だいたい提出物ってギリギリに書くでしょ?
フツウのおうちってコピー機ないよね? (実はうちはあるんだけど。w)
赤ちゃん抱いてコンビニでコピーとりたくないし、自宅にあるインクジェット複合機は動作遅いし印刷ぼけるし。

だからスキャンなんですよ。
Evernoteでもdropboxでもクラウドに置いておけば外出先からも確認できるしね!

ということで、ScanSnap持ってないヒト!
増税前に買ったらいいとおもうよ!!
もうあと10日しかないけどね。

あ、それで思い出した。

今日、2014年3月19日はうちのエイミーさんの1歳半記念日です!
エイミーおめでとう、愛してるよっ!!

じゃーねー。

スポンサーリンク


お読みいただきありがとうございます。
コメント書込み・Tweet・はてブなどしていただくと励みになります。
プライベートな短い日記・つぶやきはfacebookで書いてます。

フォローする

★現在の人気記事はこちらです★

コメント

  1. goryugo より:

    言われてみると盲点かもしれぬ » ScanSnapのちょっと盲点な使い方について語ってみる。木村聡子のだらだらぶろぐ

  2. hiroyama2000 より:

    via 木村聡子のだらだらぶろぐ http://satoko-kimura.com/blog