
富士通 電子ペーパーで小学校の家庭学習が捗ってる件
超・超ひさびさのガジェットブログです。 もともとそんなに頻繁にブログ書いてたわけじゃないけど、我ながら1年半はサボりすぎましたね。 でも優先順位ってあるじゃないですかってことで、お休みせざるを得ず。 またゆるーっと書き...
iPhone/iPad&デジタル&ママ&歌手・声優のお仕事
超・超ひさびさのガジェットブログです。 もともとそんなに頻繁にブログ書いてたわけじゃないけど、我ながら1年半はサボりすぎましたね。 でも優先順位ってあるじゃないですかってことで、お休みせざるを得ず。 またゆるーっと書き...
わたくし、築年数かなり経った古いマンションに住んでます。 新しい物件に比べると建物自体のセキュリティやや低め。 なので、玄関には建設時に作られたノブと一体型の鍵の他にもうひとつ追加で付けている部屋がかなりあります。 ...
突然ですが来月にアメリカのディズニーワールドへの旅行を予定しております。 どうだうらやましいか。ふふ。 ディズニーランド内に10日近く泊まってそこで暮らすわけですので、やはりマナーとしてディズニー以外のキャラグッズを...
2016年最後の日、大晦日です。 現在午前3時。 本年最後のブログ更新は気合いの入ったものとなります。 今年ネット通販で買ったものリストでございます。 失敗したというものは載せてません。 ご紹介しても大丈夫!と...
ヘロー! Suica、使ってるか~い? ヤー! ということで疑似モバイルSuicaをiPhone4Sから導入し、4年の長きに渡って使って来ました。 Suicaカードを薬品で溶かして基板だけの薄ぅ~~~い状態にして普通のi...
マウスってもしかしてPCについてきたやつ使ってる? ちょっ、アンタ!そんなのダメよ、おばちゃんがいいモノ教えてあげるから!! という記事です。 わたくしもう10年以上、マウスは絶対単品で買って使ってます。 世...
2015年発売の7インチタブレット、Amazon Fireの8GBモデル。 Amazonプライム会員なら4000円引きで購入できるので8980円→4980円です。 やっす!! ということでもちろん持っております。 ...
なんかすみません、調子に乗りすぎた上になんか古いタイトルで。 要するにまだ持ってないならいい加減買えよということが言いたかったんですが、最初に「まだ」を付けたら勝手にそうなった。 ほんとつまんない女でごめんなさい。 ...
前回のスマホポシェットの記事でちょっとだけ紹介した電池の件をちゃんとお知らせしようかなと思って書き始めたこの記事ですが、見ているうちにめっっちゃすごいお買い得のモバイルバッテリーを見つけちゃったので、むしろそっちを紹介したいと思いま...
前記事でSONYのビデオカメラHDR-CX670を購入したことをご報告した次第でありますが、今回サンプル動画を撮影しで条件を変えて、YouTubeとFacebookにアップロードする実験を行いました。 ということで、実際の動画...
2016年2月某日。 娘の保育園での生活発表会を翌日にひかえたある日。 唐突に「やっぱiPhoneじゃなくてちゃんとビデオで録画したいわ」とか思いました。 夏の終わりにあった運動会でのビデオがすごくおもしろいものが撮れたん...
I/OデータのNASハードディスク、ポケドラCloudを評価用にいただきましたので導入してみました。 商品情報はこちらです↓ ◆接続する◆ これが何なのかというのは私が説明するよりも、上のURL...
今回は結論から先に言っちゃいますよ。 iPadで譜面PDFデータを使うときに手で液晶をスワイプせずに、専用ペダルを使って足で譜めくりできるようになっちゃいました! この記事はそのご紹介ですが、おしゃべりな私はそこに至る過程も話さずに...
新製品発表からファーストインプレッション記事がいつもちょっと遅れるダメアンバサダー木村聡子です。 本日、ScanSnapの新製品iX100がどどーんと発表になっちゃったね。 しかしだね、君。今回のワタシはいつ...
どうも。 ScanSnap名ばかりアンバサダーの木村聡子です。 ですけども、今日ばっかりはがっつりScanSnapシリーズ最新作のSnapLiteを紹介しちゃおうということで、1歳児寝かしつけた後、深夜まで起きてPCに向かっ...