
【激安】100円で買えるKindleレシピ本をまとめてみたよ!【電子書籍】
何度も書きますが、わたしは料理が苦手。 だけど4歳の娘の子育て中なの。 こどもにはまともな食事をさせなければならないという猛烈な焦りに襲われる毎日です。 それなのに、わたし、フルタイムで働いてるのよ・・・。 クタ...
iPhone/iPad&デジタル&ママ&歌手・声優のお仕事
何度も書きますが、わたしは料理が苦手。 だけど4歳の娘の子育て中なの。 こどもにはまともな食事をさせなければならないという猛烈な焦りに襲われる毎日です。 それなのに、わたし、フルタイムで働いてるのよ・・・。 クタ...
なんかすみません、調子に乗りすぎた上になんか古いタイトルで。 要するにまだ持ってないならいい加減買えよということが言いたかったんですが、最初に「まだ」を付けたら勝手にそうなった。 ほんとつまんない女でごめんなさい。 ...
前回のスマホポシェットの記事でちょっとだけ紹介した電池の件をちゃんとお知らせしようかなと思って書き始めたこの記事ですが、見ているうちにめっっちゃすごいお買い得のモバイルバッテリーを見つけちゃったので、むしろそっちを紹介したいと思いま...
Dropboxの超丁寧解説第4回目で最終回です。 ここまでお読みいただいてありがとうございます。 今回は応用編ですので、第3回目までの記事を読んで使いこなしてきたあとのお話です。 第1回目の記事 (内容:新規登録・...
今回は結論から先に言っちゃいますよ。 iPadで譜面PDFデータを使うときに手で液晶をスワイプせずに、専用ペダルを使って足で譜めくりできるようになっちゃいました! この記事はそのご紹介ですが、おしゃべりな私はそこに至る過程も話さずに...
新製品発表からファーストインプレッション記事がいつもちょっと遅れるダメアンバサダー木村聡子です。 本日、ScanSnapの新製品iX100がどどーんと発表になっちゃったね。 しかしだね、君。今回のワタシはいつ...
どうも。ScanSnapアンバサダーの木村聡子です。 アンバサダーだけでなく、イベント等で実機に触れた方々が様々なレビューをアップされてます。 私は「歌手・声優アンバサダー」という枠?で任命されたらしいので、私らしい着眼点の...
7/2(火)に川崎ソリッドスクエアで行われたScanSnapの新製品SV600のタッチ&トライ Meetingというイベントに行ってきました。 文具王といしたにまさきさんのトークがあったり、実機に触れる時間をいただいたり、じゃんけ...
久々にオタク記事を書いちゃいます。 ezメールのgmail運用記事で力尽きてたのですが、ちょっと回復。 赤ちゃんが産まれてからね、一応わたし音楽家なのでクラシックとか童謡とかを彼女に聴かせたかったわけです。 特に仕事で実家...
au ezメールを快適に使おう記事、連載第6回目です。 今回行うのはメールのフィルタ分けです。 ここにいきなりアクセスしちゃった方は【第1回目】から読んでね。 ◆フォルダ分けとラベル振り分けの概念の違いを理解し...
いよいよ佳境に入って参りました! 連載5回目です。 いきなりここから読んでもわけワカメなので、そういう方は【第一回】から読み直してね! 今回のテーマは、auのガラケーに入っているアドレス帳の、Gmail連絡先への移植です。...
au ezメールを快適に使おう記事、連載第4回目です。 ここにいきなりアクセスしちゃった方は以下の記事を読んでね。 【第1回目】 【第2回目】 【第3回目】 さて、残す設定は以下の通り ⑤アドレス帳をGmailに移植...
さて、連載第3回目です! 今日の記事の内容まで設定すれば、相当便利にeGメール(←ezメールのGmail運用。私の造語)が使えるようになります。 とりあえず、今回の全ての手順を復習しましょう。↓ ~~~~~~~~~~~~~~~...
★最初の前置きの文章が2012年で時代を感じさせますが、2016年9月末にこの記事の方法がまだ有効であることを確認しました!★ わたくし、iPhone5購入は見送っておりますが。 この記事はiPhone4Sでも当ては...
前回の記事で出産前最後の記事って言ってたんですけどね。 なんかまだ産まれないからさー。 もうひとつ書いちゃいました。 というか前回の記事書いたあとに、もうちょっと贅沢しちゃったので書きたくなっちゃったのよぅ。 予定日は昨...