電動自転車チャイルドシートのレインカバーを悩み抜いて選んだら最強になったよ。

title

4歳女児のママの木村聡子です。
プロの歌手ですけど、優先順位的には母親業がやや高め。

・・・なんつって、実際の子育ての6割方は保育園にお任せしちゃっており、感謝感激土下座号泣な毎日です。
そんな保育園への足としてなくてはならないのが電動アシスト自転車

1歳のお誕生日プレゼントとしてじぃじに買ってもらってから3年以上もの間、フロントのチャイルドシートにちょこんと娘を乗せて毎日登園しておりました。

これは買って最初に乗せて練習した時の写真。緊張気味ね。
frontseat1

今年4歳になって同じクラスのお友達でフロントシートに乗ってる最後のひとりになってしまい、「後ろにのりたいの”ぉぉ~。えいみちゃん、もう赤ちゃんじゃないからぁぁ~!」と涙と鼻水流して懇願されたので、リアチャイルドシートを購入せざるをえなくなりました。

フロントシートはわたしの両腕の間のちょっと前にある感じで、信号待ちでギュっと抱きしめたり、ほっぺたどうしスリスリしたり、おしゃべりしたり一緒に歌を歌いながら帰ったり、たくさんの幸せを運んでくれたのでバイバイするのはすごく寂しかったです。

2歳のときの思い出の花見写真。桜見てるの。
frontseat2

自転車を購入したお店では、2歳半~3歳くらいでリアチャイルドシート(後ろシート)に変えなくてはならないですよ、と言われたので、2年以内ならもったいないなと思い、レインカバーは購入せずにカッパでやりすごして来ました。
フロントシートが幸せすぎて、結局4歳まで使ったんですけどね。
カッパだけでは厳しい雨の強い日は、危険が危ないとわかりつつも、子供にシート上で傘を持たせたりしたこともあり(ゴメンナサイ)、このままではいかんと思っておりました。

ということで、今回はリアシート購入と同時に、シートをすっぽり覆うレインカバーを購入するべく、めっっちゃ調べまくってたったひとりのうちの娘ちゃんを雨から守ってくれるカバーを選び抜きました!!

今回の記事は結論を先に書くから安心よw

木村聡子PR
木村はオタクですが本業はプロの歌手・声優です。(ProfileVocal
主な出演作:ディズニー「魔法にかけられて」ジゼル(主役)・「アナと雪の女王」
「美女と野獣2017」・「名探偵コナン~戦慄の楽譜~」千草らら役歌唱 など。
メインのSNSはFacebookで、twitterに転送してます。
Instagram(親バカ写真)もちょこっとやってます。
Welcome Symphony
----------------------------------------------
Welcome Symphony」 CD発売開始!(販売サイト)
アナ雪クリストフ役・原慎一郎さんとの命の誕生の奇跡を
テーマにしたデュエット曲「life」は必聴です!
視聴だけでもぜひお願いします♪ →【YouTube

スポンサーリンク

◆リアチャイルドシート◆

うちが購入したリアシートはこちら。
OGKのRBC-011DX3です。

【このシートを選んだ理由】

・ヘッドレストが高くあがる
 (ヘッドレストがあがらないとレインカバーが子供の顔にくっついて子供超不機嫌になると友達が嘆いてた)
・シートクッションがついてて子供のおしりが痛くなりにくい
・足の置く場所の高さが調整できて、成長に合わせて変更できる

・最大手OGKの製品で安全性としても信頼できる
・写真で見るより大きくないよ
・赤い自転車に合う
 (赤と黒以外の色は入れちゃダメなマイルールが厳しめだった)

 

これから購入して、レインカバーもつけるのであれば、正直このシートを選ぶ以外ないなーという感じです。

フロントシートからの~
frontseat3

リアシートへ!
rearseat1

◆いよいよレインカバー購入◆

先に言う。
ズバリ、これです!!

黒一色のものにしようと思っていましたが、えいみちゃんのたっての希望で赤い自転車にあわせて[ハートリンゴ]をチョイス♪

単色色違い多数。

柄違いもたくさんありますよ。ただし品切れになりやすいみたい。

  

  

   

実際に使ってみましたよ。

届いた時はケースに入ってました。
広げるとシワがあるので布はアイロンあてて、ビニールはドライヤーであっためたらだいぶマシになったよ。
heartringo-01

シワシワ
heartringo-02

低温でアイロン掛けたよ↓
heartringo-03

装着時はヘッドレストは一番高くあげ、カバーの固定用マジックテープは一番上につけると安定します。
(↑ここらへんは言葉で説明しづらいですが、実物さわれば意味がわかります。楽天の商品ページに出てる写真と同じ位置)

すっぽり~。
えいみちゃんのお部屋ができたー!!って大喜びです。
heartringo-04

晴れた日はあったかくなってウトウト♪
heartringo-05

ビニールカバーを開くとこんな感じ。
足下は閉じた状態のままじゃないとカバーを固定できません。
heartringo-06

【買って良かった点】

・生地がかなり厚手で防水と防寒機能が高い
・ワイヤーが入っているので顔の前に空間ができて快適
・形がふにゃふにゃしてなくて、見た目がすぱっと気持ちが良い
・ハートリンゴかわいいよ、ハートリンゴ
・他の人とかぶらないのもナイスね

【デメリット】

・しっかりしてるのであんまりコンパクトにたためない
(チャイルドシートのヘッドレストにくちゃっと丸めてゴムでつけとくとかはできない)
・つけはずしもやや面倒なので、雨の日だけカバーをかけるというよりはつけっぱなしが現実的
・下半身側はつねに覆った形じゃないと装着しておけないので夏は足まわりの通気性はいまひとつかも
・せっかくワイヤー入りで天井が確保できるのに、夏の日よけになるようなオプションがない
(クリップで布を留めて天井がわりにしようかと思ってます)
・一番気になるのはビニール窓を開けたときに、側面の壁が風で左右に開いて車幅が広くなって危険に感じることです。
暑いからビニール開けてと言われることは想定内すぎますので、左右幅が広くならない工夫がほしかったです。
さっきの写真で説明すると矢印の方向に広がっちゃうってこと。
heartringo-07

【具体的な改善アイディア】

heartringo-08

現在は上の図のような構造になってます。
黄色は通気穴はあるものの真ん中で留められており開けることはできません。
そして青線上にあるジッパーは引き手がふたつなので上というか頭の後ろ側からビニールを開いていく仕組みです。

heartringo-09

これを、この上の図のように黄色をスナップか何かで留めて開け閉めできるようにし、ジッパーの場所はそのままで引き手を4つに増やし、緑チェックマークの箇所に引き手を持っていけば、前側だけを上方向にあげることができるようになります。(青線部分のみが閉まっている状態になる)

これなら下からオープンのみならず、従来通り上から開けて、前で丸めることもできます。
さらに、できれば天井をビニールではなく防水生地にしておけば、傘&日除けになるので小雨や日の光が強い日でも効果的に使えるんじゃないかなと思います。

う~ん、
ここまでするならば、むしろ左右2本のジッパーに分けて、天井は外れない構造でもいいとも言える。
もう全然違う商品になっちゃうかなw

でもそういうバージョンも作ってくれないかなー。
もしくは、現在のモデルでも天井パーツオプションがあれば嬉しい。
うん、それが一番いいかも。
2000円以内とかなら売れる気がするし。

このブログ書いたらメーカーさんにメールを出してみたいと思います!

【結論】

改善希望はあるものの今のところ、超気に入ってる!!!
みんなにもおすすめしたいよ!
でも新宿区在住のママはハートリンゴは買っちゃダメww

◆バスケット&カバー&ハンドルカバー◆

ここからは自転車の前側のカスタマイズについてお話したい!!

今回、フロントチャイルドシートをはずし、今までリアにつけていたカゴを前に移動させました。
チャイルドシートを装着してた空間にずぼっとはまるバスケットですので、かなり大きいです。
それこそ赤ちゃんすっぽり入るレベル。

うちの自転車はブリジストンのアンジェリーノで、このバスケットもブリジストンの純正品ですが、YAMAHAの前乗せタイプなら自転車筐体が全く同じものなので使えます。
Panasonicもフロントシートタイプのものならメーカー純正のものがあるはずなので探してね。
チャイルドシートを装着する用の特殊なハンドルに留めるので、メーカー純正品バスケットじゃないとダメだと思います。

これ、私が知る限り現存するバスケットで一番大きいと思う。

で、充分大きいこのバスケットをさらに容量1.5倍近くまで増やす最強カバーがこちら。
これ、前でも後ろでも使えるのですが、ひっかけ問題のように後ろだけしか使えないヤツもあるのでそれ買わないように要注意ね。

仕事用のスワニーと子供の荷物入れる日もあり、そんな日は剥き出しのバスケットの中に荷物がおさまりません。
このカバーはそんな時でもバスケットから荷物がぽろりと落ちないようにしてくれます。
マチを広げてふくらませるとカタチがだいぶ面白くなりますが、この便利さは何にもかえられません。

14

そして最近導入したのがハンドルカバー。
雨の日に手が濡れないというのがこんなに全能感が高まるなんてアタシ知らなかった!
手が濡れないだけじゃなくて、レインコートの袖口から水が内側に侵入してこないわけよ。
いままでオバハンくさいって馬鹿にして申し訳ございませんでした。

こちらは上のバスケットカバーと同じ川住製作所のもので、デザインも統一されてて良いです。

中に取り外し可能なボア生地がついてて、冬でも手袋いらないのよ!!
素手でハンドル握れる安心感ったら。
しかも電動のスイッチとギア部分が透明になってて見れるのも無茶便利。

kawasumi

(最初100均のカバーを買ったら、そこが不満で買い直したの。逆に言うと、それさえ妥協できれば100均のでもかなり使えます。この生地の最初の方の写真は100均のが写ってるよ)

◆バックミラー◆

ミラーは自転車乗る全ての人にぜひ買って欲しい。

都内だと人でごった返す歩道よりも、車道を走った方が安全なことがよくあります。
しかし、車道はやっぱり不安なのでしょっちゅう後ろを振り返っちゃう。
それってすごく危険。
後ろはミラーで見ましょう。

mirror

私が使っているのは↓この商品ですが、次のYAMAHAのも評価高いですね。

◆防水スプレー◆

バスケットカバーもハンドルカバーもチャイルドシートカバーもあらかじめ防水スプレーをしておくと長持ちすると知って、即ゲット。
撥水性の弱まったレインコートや傘にも使うのもGJ。
ベロアのボアブーツにも使えます。

絶対に屋外で使ってよ。
あと、子供がそばにいないときにスプレーしてね!

◆補助プレート◆

ヘッドレストがあがらないタイプのリアシートの場合、レインカバーが子供の顔にべっとりついちゃうことがあります。
実はそれを解消するグッズがあります。
ヘッドレストの上を延長し、レインバーをもちあげて顔の前に空間を作ってくれるアダプターです。

bikkeの純正リアシートを使っている方やOGKのヘッドレスト固定タイプをすでに持っている方にはオススメです。
私の購入したワイヤー入りレインカバーですら、これがあった方が安定しそうです。

girly mammy専用品

◆その他のレインカバー◆

ここからは保育園や街中でよく見かけるチャイルドシートを羅列してみます。
色や素材などの好みが違ったりという理由で私は購入にいたりませんでしたが、それぞれの商品にメリットがあるので参考にしてみてくださいね。
私の私見として、しょっちゅう見かけるなぁという順に並べてあります。
それぞれ色違い・柄違いがありますよ。

■マルト(大久保製作所 )

■ラキア

■ハガビー

アダプターとのセット

■ハローエンジェル

■レイコム

■Active Winner

■リトルキディーズ

■OGK

■HIRO

■ガーリーマミー

■SUNRAIN

◆まとめ◆

うちの場合は保育園に片道7分の往復を週6回、他に2駅分くらいまでのお出かけは自転車です。
よく行くミスドや図書館や公園やサンシャインは全部自転車。

さっと計算しても1年で80時間程度は娘を乗せて自転車で走っています。
子供にしたら幼い人生のうちのかなりの時間をここで過ごすわけですから、なるべく快適な環境を整えてあげたいです。

そう思うでしょう?
うん思うよ、それはそう思うよ。
というのが最近のえいみちゃんの口癖です。
可愛いすぎるんだよ!!

みなさんの愛しいお子さんのために、この記事が役に立ちますように。

◆フロントシート思い出写真館◆

自分用のアルバムです。

フロントシートに乗せて、お花見しに行ったときの写真。
えいみちゃん1歳半。

SONY DSC

ぴぃちゃんもフロントに乗って通院でした。
これからはバスケットに乗ろうね。そっちの方が快適になるよ。

album3

フロントシートにお別れした日の最後の記念撮影。さようなら。
今までありがとう。

album4

album5

コメント

  1. うさこ より:

    来年から幼稚園に通う子供の為に電動自転車を探していて、こちらのブログを拝見させて頂きました。
    レインカバーやハンドルカバー、バックミラーなど、付随するアイテムはまだノーチェックだったのでとっっても参考になりました!
    そしてお子さん可愛い( ˊᵕˋ )
    また他にも気になる内容もあったので、今度時間がある時に拝見させていただきます(^-^)
    ありがとうございました!

  2. 木村聡子 より:

    ◆うさこさま

    ありがとうございます!
    参考にしていただければ幸いです♪

  3. koj0227 より:

    チャイルドシート