赤ちゃんグッズ総まとめ!!7ヶ月までの経験全部晒しちゃうZOスペシャル

早いものでうちの瑛海さん、すくすく育って7kgになりました。
現在7ヶ月半です。

産まれた直後は本当にガッツ石松そのものだったのですが、今は普通に赤ちゃんらしい赤ちゃんになって家族一同ホッと胸をなでおろしています。
ガッツ話をするとまわりのみんなが「新生児はみんなガッツだよぉ」と言ってくれるのですが、実際の証拠写真を見せるとお茶を吹き出す勢いで爆笑しやがります。
とりあえず今のところガッツ対決で負け知らずですが、その写真はあまりにおもしろすぎるので、一番破壊力の高いタイミングでいつか公開したいと思います。

最近は寝返り&ハイハイができるようになり、お座りもほぼ完成、歯がちょこっと生えてきて・・と本当に順調です。
保育園ももう3ヶ月通って慣れたものです。

さて、昨年6月に書いた出産準備品の記事ですが、密かにちょこちょこと感想を追記してるのですが、あまり気づかれない上にどんどん読みにくくなってます。

そんなわけで、産まれてからの7ヶ月半を振り返り、出産前に揃えたものから買い足していったものまで色々なモノを使いましたが、それらを今一度総ざらいしたいと思います。
買って良かったもの・いらなかったものを紹介、あとどのタイミングで用意すべきかなども私なりの意見を書いていきたいと思います。
長い記事になる予感。ママ頑張る!

ちなみに類似記事に入院準備品の記事もあります。
これから出産って方はどうぞそちらも参考にして下さいね。

木村聡子PR
木村はオタクですが本業はプロの歌手・声優です。(ProfileVocal
主な出演作:ディズニー「魔法にかけられて」ジゼル(主役)・「アナと雪の女王」
「美女と野獣2017」・「名探偵コナン~戦慄の楽譜~」千草らら役歌唱 など。
メインのSNSはFacebookで、twitterに転送してます。
Instagram(親バカ写真)もちょこっとやってます。
Welcome Symphony
----------------------------------------------
Welcome Symphony」 CD発売開始!(販売サイト)
アナ雪クリストフ役・原慎一郎さんとの命の誕生の奇跡を
テーマにしたデュエット曲「life」は必聴です!
視聴だけでもぜひお願いします♪ →【YouTube

スポンサーリンク

◆どこで買うか◆

この記事では基本ネットで買うことを前提に話を進めていきます。
当然のことながら安い方がいい。あと送料も気になる。ポイント還元なども重要。
ということで、メインは「Amazon」と「楽天アカチャンホンポ」ということにしたいと思います。
それぞれの利点等をまとめます。

●Amazon


送料無料!
(最近除外品もできたけど、まあほぼ無料です。最大のメリット。無理矢理まとめ買いしないで思いついたときに思いついたものを変えるのはストレスフリーで良い感じです。)

Amazon ファミリーに入れば当日・翌日配送してくれます。
(年間3900円かかりますが、その価格分のクーポンがもらえて、なおかつオムツを定期購買すると日本一安く買える。初年度は3900円分クーポンで帰ってきます。
しかもAmazonプライム扱いになるので、プライムビデオ見放題。神すぎる。)
入会はこちらから。↓

ほぼ全てのものがここで揃う!
Amazonなしに家庭生活なし。

●アカチャンホンポ楽天店舗


・ポイント還元高倍率
(不定期だけどしょっちゅう10倍ポイントデーがあり、楽天自体のキャンペーンとあわせると17%還元とかになるときがある)
・アカチャンホンポオリジナル商品でイケてるものがけっこうある!
・送料無料になるのが5000円以上とわりとハードルが低い。

詳しくは以下の記事で説明しているので参照してください。
参考 オタク目線で揃えた出産準備品を紹介してみようかしら。

【悲報】アカチャンホンポ楽天市場店は2016年8月に閉店しました。残念!

●その他

上記のふたつ以外にも、ベビザらスや・近所のスーパーや薬局・その他の楽天の店舗等もうまく使いながらお買い物しましょう!

それでは以下、ジャンルごとにご紹介!!
それぞれの品目の横に[出産前][○ヶ月]というようにいつ買うべきかの目安もつけておきます。

◆授乳関連◆

これは一番重要だけど、一番個人差が出るところでもあります。
完全母乳を目指すのか、ミルク併用なのかにもよりますし、完全母乳にしたくてもおっぱい出ないひともいますし。
あと赤ちゃんを人に預けてお出掛けやお仕事に行くことがどれだけあるかにもよります。

基本的には母乳で育てたい・おっぱいも普通に出る・人にあずけることもあるという前提で書きます。
このジャンルは産まれてから準備するのはけっこう大変なので出産前に揃えるのをオススメします。
おっぱい出る・出ないで無駄なものが出るのがどうしてもイヤという方は入院中に様子を見て、退院日に届くように病院から注文するのがいいですね。

◆ほ乳瓶(プラスチック) [出産前]

他は使ってないので比較できませんがピジョンの新・母乳実感哺乳びんシリーズはおすすめできます。
プラスチックとガラスがありますが軽くて温度調整がラクなのでプラがおすすめ。まずは160mlを1本だけでいいと思います。
(おっぱいが出ないひとは夜中に何度もミルクをあげるのに毎回洗うのが大変ならば3本くらい買ってもいいかも。)アカチャンホンポだとオリジナルのディズニー柄やらいろいろあります。
でもいいんじゃね?普通ので。(笑
離乳するまでに人に預けることが1回でもあるならば、ほ乳瓶拒否の赤ちゃんはとても大変なので、練習しておくことをオススメします。
粉ミルクをあげたくない場合は搾乳して、ほ乳瓶であげる練習をしておけば、預けるひとに迷惑かけないで済みますよ!

◆母乳相談室の乳首 [出産後]

おっぱいマッサージで有名なオケタニのオリジナル乳首。
ピジョンの母乳実感シリーズにつけられます。
普通の乳首よりもミルクの出が”悪く”作られているのが特徴で、これにより早飲みしすぎないのと、実際の人間の乳首から飲む力が弱くならないようにしてくれる効果があります。
基本的には相談商品なので、本当はオケタニに行って買う方がいいようです。
(私は一度詰まったときに早稲田のオケタニに行ったのでそこで買いました)

産まれる前に買わなくてもいいように思います。
ほ乳瓶についているものでも十分なので、一種の嗜好品ですね。
でもけっこう気に入ってます。

◆ほ乳瓶消毒ケース(レンジ用) [出産前]

私はミルトンタイプの液体消毒は好まないので、煮沸消毒、それも鍋ではなくレンチンでと最初から決めてました。
実際使って見てとても楽ちんでオススメ。

Combiのこの商品は搾乳器使うひとは必須です。
もしくは母乳ではなくミルクの場合もまとめて3~4本煮沸できます。

基本的にひとに預けることもなく、ほ乳瓶は全く使わないという人はこれは必要ありません。
搾乳器使わないひとも、これは不要で1本用消毒器のみでもOK。

割高ですがプーさんバージョンもあります。

◆1本用ほ乳瓶消毒器 [出産前]

「消毒じょ~ず」は搾乳機を使うと自動的に搾乳器の保管ケースになってしまいます。
そうするとほ乳瓶だけを使ったときに消毒するのがとてもめんどくさい。
そんなに高いモノじゃないので、1本用も用意するのをオススメします。
私の場合は実家と自分の家と両方に置いてます。
Amazonでは1300円ですが、西友で980円くらいで売ってました。

ほ乳瓶ブラシ [出産前]

別にどれでもいいと思います。
ガラス用とプラ用で違う場合もあるので、合わせたものを買いましょう。
最近は100円均一にもありますね。

◆粉ミルク [出産後]

私は一缶買っておいたのですが、母乳が出たので正直まったく使っていません。
消費期限切れで捨てることになりましたね・・・。もったいないわぁ。
出産前に買うならば、余ってもひとにあげやすいキューブ型の一番量の少ないやつを買っておくのがいいです。絶対。一缶でかいの買っちゃアカン。

粉ミルクをあげるようになれば、小分けミルカーなどもあると良いのかも知れませんが、それもあげる頻度によりますね。
1日1回だけあげるというような場合は1回分ずつ小袋に入ってるようなものや、やはりキューブ型が衛生面を考えてもオススメ。

◆母乳パッド [出産前]

そんなに高いものじゃないし「母乳は出る!」と信じて買っておいた方がいいと思います。
そんなにたっくさん出ちゃう人じゃなくても、母乳で育て始めたら毎日使います。
出産直後のあんまり出ないときも、乳首の痛み緩和にあると助かります。
わたしも友人も入院中から使いました。

◆搾乳機 [出産後]

手絞りが一番いいのは常識。
乳腺のつまりやすかったり固くなりやすいところを重点的に絞ることができるからです。
でも!でも!手での搾乳は腱鞘炎を招きます。私は日常生活に完全に支障が出てます。
最初から搾乳機使えば良かった。手絞りしろという言いつけを守ったことを本当に後悔。
生活している以上、優先順位というものがあります。
搾乳機使ってもマッサージしながらやれば手絞りと同じようにムラを解消しながら絞れます。
仕事復帰しながらも母乳で育てたいのならば、搾乳との戦いの日々です。
搾乳機は絶対に買うべし!!
(ただし、出産前に買わなくてもいいかも。入院中に病院で試せると思います。)

Combiの搾乳機は160mlの母乳実感ほ乳瓶(1400円相当)がついてきます。
ほ乳瓶1本で済ませてやる!という場合はこれを買えば、ほ乳瓶は買わなくて良いかと。
搾乳機本体は実質1200円以下ですな。

出産後にホルモンの関係とだっこで手首の腱鞘炎に悩まされるママがとても多いです。私も1年近く手首がいつも真っ赤に腫れている状態でした。
搾乳のレバーを握るのが痛くて痛くて毎日泣きながら保育園に預ける冷凍母乳のために絞っていました。
今覚えばケチらないで電動を買えば良かった。1万円でも高くないよ。
と思ったら、新しい機種は安くなってるっぽい!こっち買う方がいいかも!!

◆冷凍母乳パック [出産後]

ピジョンとカネソンの2大巨頭。私は両方使いました。

カネソンは50ml100ml200mlの3サイズ。
(本当はカネソンは150mlもあるらしいけど全く見かけない)
ピジョンは40ml80ml160mlの3サイズ。

結論から言うとカネソンの方がオススメ。
注ぎ口の形がこちらの方が良くて、ほ乳瓶に入れるときこぼれにくいです。
量もピジョンより少し多めに入って安心。

最初は50mlの20枚入りを買って様子見。
仕事復帰の前から搾乳の練習をしましょう。

1回の搾乳で50ml以上出そうであれば、100mlの50枚入りを買いましょう。
20枚入りはあっという間になくなります。
もっと出るときもあるのであれば200mlの20枚入りのも併用します。
100ml以上いつも出るようになったとしても、2つに分けて冷凍した方が良い場合もけっこうあるので、100mlと200mlは両方用意しておくと良いと思います。(50mlパックはそうなると不要になります。)

◆授乳ケープ[出産後]

お友達にオシャレなやつをいただきましたので買いませんでした。
生後すぐは赤ちゃんを連れて何時間もお出掛けするような機会はあまりないと思うので、出産前に買っておく必要はないように思います。(もしかしたら母乳出ないかもしれないしね)

私の場合、生後7ヶ月経った現在までにそんなに使用頻度は多くはないのですが、ないとどうしようもない場面も何度かあって、いただいて良かったと思ってます。
でも、ガーゼのブランケットや大きめショール等で代用もできますので生活スタイルが定まってから考えるのでいいんじゃないかしら。

◆授乳クッション [出産前][出産直後]

これがねー、やっかいな代物でした。
出産前に義妹のお古をもらっていました。いわゆる普通の授乳クッションです。
しかしながら厚みが全然足らず、背中と肩と首がバリバリに。

良いタイミングで「お祝何が欲しい?」と聞いて下さった方にリクエストして買っていただいたのがコレ。
トコちゃんベルトでおなじみのメーカーの超分厚い授乳クッション。
こ・れ・が!快適でね~。本当にあって良かったと思った逸品でした。
こんなに厚くて弾力が固めのものは見たことがありません。

価格が高いけど卒乳するまでの1年間使うならいいんじゃね?

と思ったのも束の間。
赤ちゃんがあっという間に大きくなって3ヶ月頃からは厚すぎて口の高さが合わず、使わなくなってしまいました・・・。
我が家では本当に寿命の短い商品でした。すっごい良かったんだけどねー。

ただし!!
今では寝パイ(添い寝しながらおっぱいをあげる)ときに逆に子どもが大きくなって口の位置が高くなり、わたしの乳首の位置が低くて授乳しにくい現象が起きておりまして。
今ではこのクッションはその際の乳首高さ調整のための、私の枕として使用しております!
あと私は使ってないけど、赤ちゃんのお昼寝用ベッドとしても使えるらしいですよ。

結論から言うと、自分で買うとなんか悔しいので、お祝いで買ってもらうかお古をもらうのが良いですなっ。

◆オムツ・衛生関連◆

◆紙オムツ [出産前]

まずはパンパースの新生児サイズを1パック買っておくべし。
ただし出産前にどうも自分の子は巨大児じゃあるまいかと思った場合はメリーズの新生児サイズにしましょう。
どちらも体重5kgまでなのですが、明らかにパンパースよりメリーズの方が大きく作られています。

これは新生児サイズの次のSサイズでも同様。
そのため、我が家ではパンパース新生児→メリーズ新生児→パンパースSサイズ→メリーズSサイズと交互にブランドを変えながらサイズ変更をしています。

パンパースはちょっと人工繊維の匂いがします。
メリーズは匂いはほとんどしなくてさすが日本産まれという感じ。
これを気にするならメリーズにしといた方がストレスを感じないかもしれません。

オムツの使用頻度がわかってきたら、Amazonファミリーの定期便にするのがいいですね。
さっきも書いたけどそれが日本で一番安いからな!

問題はMサイズ。

SとMの差が大きくMにしたとたんにウン漏れ事故多発です。
そのころには寝返りやハイハイをし始めてオムツ替えのときに赤ちゃんが動いてテープタイプの装着が大変になる時期でもあります。

6.5kgくらいになったらパンツタイプに切り替えるといいでしょう。
Mサイズの前に「ハイハイサイズ」というのがマミーポコから出ています。
しかもマミーポコはパンツタイプにしては他のブランドよりかなり安くてオススメ。
薬局などにはこのサイズの在庫がないことが多いのでAmazonでゲットしましょう。
ディズニーデザインでかわいいよ!!

これが小さくなったらパンパースやメリーズMサイズに進むのがいいように思います。

【完璧なまとめ】
パンパース新生児 → ②メリーズ新生児→ ③パンパースS → ④メリーズS
マミーポコパンツはいはいサイズ (吸収量が少なめなので夜は別メーカーで。) →
パンパースMパンツ →⑦メリーズM

◆紙オムツ専用ゴミ箱 [出産前][出産後]

他にも色々あるので好みですが、これが一番安くて構造が単純で良かったです。
リビングでは普通のゴミ箱に捨てちゃいますが、専用ゴミ箱は寝室で使用。
うちでは2~3日ごとに捨てるペースです。

カートリッジはAmazonが安いです。

で、ほんとうに匂わないのか。
いや、匂います。近くでクンクンやっちゃったり、フタを開けるとね。
捨てるときはすばやく!が合い言葉。
でもオムツ替え1回ごとにコンビニ袋に入れてしばって捨てればかなり匂いません。匂いをとにかく減らしたいなら、オムツ1個ごとにカートリッジのビニールを密封するタイプの方がいいと思います。

もしくはこの袋をつかうのが超おすすめ。

この袋↑、本当に恐ろしいほど匂いません。
特に外出時は絶対にこれを持参することをオススメします。
袋1つに生後半年くらいまでの赤ちゃんならばオムツ2つは確実、頑張れば3つ入るかもという感じのサイズ。
1枚9円とまあまあなコストなので、100円均一のキッチンコーナーにある袋留めクリップを使って1度留めて、次のオムツを入れてから縛るようにしています。
これならばリビングやキッチンのゴミ箱に捨てても全く匂わないし中も全然見えないです。
オムツゴミ箱買う前にこっち試してからでもいいかも。

◆Combi お湯でコットンおしりふき [出産前]

もうこれは私を信じて買って下さい。最高の商品です。
3980円とお高めですが、コットン代金を考えても、使い捨てお尻拭きのコストと比較すると必ず回収できます。
コットンの方が大きさや厚みの点で拭きやすいし、赤ちゃんのお尻のかぶれも全然少ないです。もうこれ絶対!
鼻水で顔が汚れたときや、食後の手口まわり拭きなどにも使えます。

◆お尻拭き用コットン [出産前]

お湯でコットンおしりふきとセットで使うコットン。
12×8cmの大判です。1枚3円として、1回のウンチで2~3枚くらい使って1日3~5回。
430枚バックでも1ヶ月くらいでなくなっちゃうね~。

◆使い捨てお尻拭き厚手タイプ [出産前][出産後]

お出掛け時に「お湯でコットン・・・」は無理なので必ず使い捨てタイプも必要。
いろんなメーカーから色々出てますが、アカチャンホンポオリジナルの水99%シリーズは定評のあります。
その中でも厚手タイプがすごく使いやすいです。ケチらないでこっちで。
封を開けなければ乾かないので、出産前に買っておいても損はないし、大量買いしてママ友とシェアもあり。みんなこれ使ってるからね!

◆ビタット [出産前][出産後]

お尻拭きやウェットティッシュのパックのセロファンに粘着がついたフタありますね?
あれ、粘着が弱くなったり、よれたままフタをしてたら乾燥しちゃったりすること、ありますね?
でも専用のハードケースはデカイですね?

ということでハードケースのフタ部分だけをくっつけることができるようにしたアイディア商品。
これを装着すると乾燥しにくいだけじゃなく、片手で開け閉めできるのがチョー便利!
もう片方の手で赤ちゃんの足を押さえておいて、スマートにお尻拭きをとれます。
絶対に買え!!
(ちなみに大好きだからはらぺこあおむしの柄で紹介したけど、100均でも無地のが買えます。)

◆オムツケース [要検討]

たまひよで買ったおむつのストックとその他の衛生用品を一緒に入れられるソフトケース
これ、ハッキリ言ってイマイチでした!
使っているうちにヨレヨレしてくるし、細かいものも中でゴッチャゴチャなっちゃって当初したかった使い方はしなくなりました。
今では無理矢理お尻拭きの買いだめを中にいれてますが、別にそんなの紙袋でいいしね・・・。

紙オムツ・爪切り・綿棒・体温計・ベビーオイル等のお世話グッズは300円ショップで買った固い厚紙でできた収納箱に、同じ店で同じ素材・柄で出てたペン立てを入れて整理して赤ちゃん布団のそばにスタンバイ。

オムツのストックもはやり300円で買ったプラカゴにIN。とても快適になりました。

私と一緒に寝るベッドの枕元にでっかいポーチにオムツとお尻拭き・簡易ライトを入れて置いてあります。
オムツ用として世に出回っているポーチにありがちな余計な仕切ポッケとかなくて、かえって使いやすいです。
フタの裏のポケットに爪切りハサミ・綿棒も入れてます。

お出掛け用にはそのへんにあったただの巾着袋を使用。
そんな感じの巾着2つを用意して
①オムツ関連(オムツ替えシートとして使うペットシーツ・携帯お尻拭き・ゴミ入れ)
②授乳ケープ&万が一のための着替え&ガーゼ
というふうに入れて、お出掛けの規模によって持って行く巾着を選んでいます。

結論から言うと、お出掛け用おむつケースは買わなくていいんじゃん??
(あ、でも枕元のでっかいポーチは買って正解だった)

◆赤ちゃん用綿棒 [出産前]

最初に買った「極細」と名前のついてた綿棒は細すぎて怖かったので、ネットじゃなくて薬局やアカチャンホンポで実際に目で見て買った方がいいかも。

◆赤ちゃん用爪切り [出産前]

必須。
めっちゃ顔にひっかき傷を作るので、こまめに切ってやすってあげましょう。

◆鼻掃除用ピンセット [出産前]

新生児のころはすごくおとなしくとらせてくれたのに、今は嫌がって顔を振るので怖いです。
が、寝ているスキを見てでっかいのが釣れることもあるので、1つは持ってて正解。
先が丸くなっているので刺さって大怪我、というようなことはないはず。

◆体温計 [出産前]

超必須。
なるべく短い時間で結論が出るものを。

◆ママ鼻水トッテ [出産前]

4ヶ月半で初めての風邪を引き、そこから毎日何回も使いました。
風邪を引いたら待ったなしで必要になるので、出産前から買っておくといいと思います。
ただし、これ使うと赤ちゃんから自分に風邪がうつるリスクが高くなります。
よくうがいをしてください。
あとこまめに洗わないと雑菌で匂うようになります。

ちなみに、わたしは16000円くらいで買える電動のやつを検討してます。
まだ清水の舞台から飛び降りられないのですが買ったら報告します。

◆ウタマロ石鹸 [出産前]

すっげー、汚れ落ちる!!絶対買っておくべし。
この石けんのおかげでいままでベビー服にシミを付けた回数をゼロのままで抑えています。
わざわざハンズまで買いに行ってたけど、近所の薬局でも売ってたことが判明。

◆洗濯ハンガー [出産前]

まぁなくてもいいけど、ピンチで干すのは型崩れが気になるし小さいハンガーにベビー服がかかってる風景はたまらなく幸せなので、買って良かったと思ってマス。
西松屋ですごく安かったです。ベビザらスとかでも安い。
上のリンク先みたいなやつでもいいし、ハンガーとハンガー掛けをバラで買うのも安くていいですよ。ハンガー掛けは100均でもあるしね。

◆洗濯洗剤 [出産前]

大人用と一緒に洗うのか、とか最初は水洗いだけでもいいのかと柔軟剤どうするのか、とか。
いろいろな選択肢があって迷います。
あくまで私の場合ということで紹介。
赤ちゃん用液体洗剤と赤ちゃん用柔軟剤で揃えました。

で、最初の洗濯から両方使って洗ってます。
柔軟剤は少なめで洗濯機は「しっかりすすぎ」コース使用。
洗濯物は大人のものとはまぜないで赤ちゃんのものだけで週1回のまとめ洗い。
ただしウン漏れ処理とかの手洗いはしょっちゅう。手洗いのあと乾かしてあとで洗濯機でもう一回洗う。
新品のお洋服は一度水通しをしておきました。新生児のときは。(今は適当。)arauはまあ普通だと思いますが、ファーファのベビー柔軟剤は最高。
大人用の洗濯にも使ってます。
最近の柔軟剤は匂いがきつすぎてたまらんのですが、これはほんとうにほのかな香りで大好き。

◆お風呂関連◆

◆ベビーバス [出産前]

各家庭で定まるまでに紆余曲折ありそうなジャンル。
うちは台所で膨らませるタイプのビニールバスを使って洗っていました。
最初は雑誌で高評価のコレ↑を買う気でしたが、台所シンクに入らずに断念。
なんとか一番小さいのをぎゅうぎゅうに詰め込んで使ってましたが、あっという間に破れて2回ほど買い直しました。お風呂場でしゃがんで洗うのは大変ときいてキッチンを使ってたのですが、サイズ的に難しくなりお風呂場に移動したらそっちの方がラクでした・・・。
最初からふかふかベビーバス買えば良かった。

◆ベビーバスチェア [出産後]

ベビーバスチェアに座らせてお風呂場で洗おうかと思って購入したのですが、いまひとつうまくいかず、もう一度ビニールバスを購入し、それを使って風呂場で沐浴。
7ヶ月半ですが未だにそのスタイルです。
2つめのベビーバスも穴が空いた雰囲気なので今度こそベビーチェアかなと思っています。
私は髪の毛が長くお風呂に手間がかかるため、一緒に入るということはまだしていません。
みんなどーしてるんだろう!!

◆ガーゼ [出産前]

ガーゼはたくさんいるので買って損はないです。
ただ、入浴講座ではガーゼで体を洗うように習ったのですが、私は今のところ手で洗ってます。
顔をせっけんで洗ったあと水を直接かけるとめちゃくちゃ泣くので、お湯を含ませて泡を拭き取るのためにだけガーゼは使用。20枚くらい在庫があっても多すぎない!と言う友人はけっこういますが、私は20枚買ったらダブついてます。
10枚買って足りなければ買い足せばいいんじゃないかな~。
水通ししないでそのまま使えるタイプがオススメ!あと、講座では細長いガーゼ(沐浴布)を体の前にかけて不安を取り除きましょうみたいなことを言われましたが、1回も使ったことなく終了。
正方形のハンカチタイプのだけで十分。

◆ベビーシャンプー [出産前]

メーカーはどれでもいいと思いますが、とにかく泡の出るポンプタイプのやつがいいですよ。
片手は頭を支えるだけで使えなくなりますので、片手で泡立てるの大変です。私はアメリカで激安だったたのでジョンソン&ジョンソンの普通のベビーシャンプーを買い、あとで泡立つタイプのディスペンサーボトルを買いましたが、いまひとつ泡立ちがうまいくいかないこともありました。
最初から泡立つタイプが良さそうです。

◆バスタオル [要検討]

赤ちゃん用にやわらかいガーゼのタオルを・・・とか思いがちですが、毎日のことなのでそのうちすぐに大人と同じタオルを使います。
わざわざ買わなくていいような気がしますね。
いただきものの新品タオルがあれば、それを赤ちゃん専用にするのはいいと思います。
ま、でもそれも最初のうちだけかな~。

◆スイマーバ

お風呂で使う首浮き輪。これ付けてると新生児でも泳ぐの。超かわいい。
うちの子ちゃんは限定のラズベリー柄を愛用。
お風呂だけじゃなくてプールでも使えますよ。
でも、絶対に絶対に目を離さないように!!絶対ですよっ。

◆ワセリン [出産後]

新生児の頃はお肌が乾燥してガサガサになりがちなので一つは常備しておくと良いと思います。
薬局ではベビーワセリンがなくても「白色ワセリン」という名前の商品でも大丈夫。
まあでもお肌の調子が気になるようになってから買えばよいかと。

◆ねんね関連◆

◆ベビー布団・ベビーベッド [要検討]

これも「買ったけど使わなかった」と聞く頻度の高い品目。
かくいう私もいただいたベビーベッドがプレゼント&ストック置き場と化してしまいました。
すみませんすみません・・・。
でもそれはそれで便利に使っているんですけどね。
ベビーベッドはけっこう大きいですし、赤ちゃんの寝付きによっては添い寝しないと無理という場合もかなりありますので、本当によく考えて買った方がいいです。

◆ベッドインベッド [要検討]

これは親と一緒にベッドで寝るときに赤ちゃんをつぶさないように入れるものです。
が、私はベッドでは普通に一緒に寝てました。
これは実家のでかい食卓の上に置いて赤ちゃんを寝かしていました。
生後4ヶ月までとなっていますが、実際には3ヶ月くらいで窮屈になってきました。
すごく寿命の短い商品ですが、うちでは買ってすごく良かったです。
使用後は後輩のうちに旅立ちました。私が買ったときは4980円だったけどいま改良品が出てめっちゃ値上がりしました。
うちではよかったけど、普通はいらないかもね。
もしくは、Amazonでも旧製品の中古が出てたり、類似商品もあるので「ベッドインベッド」で検索してみてください。

◆ベビーラック [要検討]

保育園のゼロ才児クラスにはかならずあるお昼寝用ベッド兼椅子。
3ヶ月くらいになるまでは全然座ってくれなかったのですが、その後はけっこうここに座ってご機嫌にしてくれたり眠ることもありますし、離乳食も付属のテーブルセットしてここで食べさせてます。
お部屋の広さが許せば、あと赤ちゃんが気に入ればあった方がいいかも。
うちはお古でいただきましたが、お金出しては買わないかも。あと、バウンサーという手もあるけど、それも自腹で買うのはどうかな~?

◆おでかけ関連◆

◆スリング [出産前]

生後6ヶ月くらいまで毎日使ってました。出産後直後から使えます。
いろんなスリングが売られているけど、私が使ってたのはグーグースリング
肩のくる布地の部分が厚く縫われてて、とてもラクに抱っこできます。
甥・姪・娘と3人使ってバッチリもとをとりました。
エルゴもいいけど、新生児のときはスリングはおすすめです!

◆エルゴ [出産後]

半年過ぎてから使い始めましたが、みーんなこれ持っている理由がわかる!
本当にラクに抱っこできるし、赤ちゃんも気持ちよさそう。

(私は出産前にネットで買いましたが、余裕があれば出産後にお店で試着?試乗?してからがいいみたいです。たまに赤ちゃんと相性が悪かったという話も聞きます。)こんなアジア限定色もあります。つか、8640円って安い!

ちなみに私は当時の限定色のハイビスカスをチョイスしました。(今はないみたい)
めったに人とかぶらないのでとっても気に入っています。
限定色はアカチャンホンポとかにもあんまり置いてないのでネットで狙うのオススメ。
こんなんでした↓

首が座る前は新生児専用のクッション「インファートインサート」が必要ですが、一瞬しか使わないのに3800円とお高いので誰か貸してくれる人を探すべし。
もしくはそれまではスリングで頑張ろう。抱っこ姿はスリングってかわいいもんねぇ。
(が、スリング買うよりもこのクッションの方が安いという考え方もある。)

あと肩紐につけるヨダレカバーも必ず一緒に買いましょう。デロデロになります。
一番上のリンク先の「Baby Alice」さんからエルゴ買うとよだれカバーもおまけで付いてきますよ!

◆ベビーカー [出産後]

これだけで1記事書けてしまうくらい悩ましいジャンル。
ご予算やライフスタイルによって全然違うのでね、なんとも言えません。
どっちにしても一番早く乗れるものでも生後1ヶ月からです。
「ベビーカー買ったのに全然乗ってくれなかった」という話もわりと聞くので、できればお店に行って赤ちゃんを実際に乗せてから購入しましょう。こううまく行くかはわかりませんが。

  • 生後1ヶ月から7ヶ月になるまではお古かレンタルでA型を利用
  • 7ヶ月からはライフスタイルや好みや予算に合わせてB型を購入
  • さらに余裕があれば超軽量タイプのバギーを近所の移動で併用

という感じじゃないでしょうか。
ちなみにうちは1のA型は頂き物のマクラーレンライダー、2はリッチェルのリベラフルエ(荷物めっちゃ入る!)、3も頂き物のリッチェルという感じでやっております。
リベラフルエはなんと言っても安い!1万円台で買えます。
そしてとにかく荷物がたくさん入るの。なんと29リットル。
図書館で絵本10冊とCD10枚借りるときに、これなら持ち手にかけてひっくり返ることもありません。
旅行前の大量の買いものをするときにも大活躍でした。
ついつい大荷物になっちゃう人には激しくオススメの機種。

お友達の間で流行っているのは3ヶ月から3歳まで使えて、大きなタイヤの3輪タイプのエアバギーですね。
6万円とかなりお高めですが、荷物もまあまあ入って、とにかく走行性が良いです。
スルスルスル~っと前に進んでとっても楽ちんな機種です。
う、うらやましくなんかっ!

ちなみに数年前に爆発的に流行ったマクラーレンですが、持ち手が左右で別れています。
そうすると雨の日に傘を差しながら押すということがとても困難になりますので、わざわざこれから買うならばあまりおすすめしません。

ベビーカーシート [出産後]

ベビーカーの座席に直座りすると汚れてくるので、替えシートを装着した方がいいと思います。
季節によっては保冷剤を入れたりできるものもあるみたいです。

◆ベビーカー雨よけ [出産後]

エアバギーのような特殊な形のものには専用のがありますが、それ以外はたいてい汎用品でいけると思います。
赤ちゃん用品店には必ずありますのでなんでもいいんじゃないでしょうかね。
ちなみにリッチェルのリベラフルエは少し大きめなので専用品のじゃないと子どもの足が出ちゃいます。

◆ハンドマフ&フットマフ [出産後]


これ↑が冬場すごく良かったの!!
手袋しなくてよくてラクだった!
ブランケットでは寒い日に着ぐるみ的なフットマフはいいよね。かわいいし。
ハンドマフとセットでいただきました。アフタヌーンティーのたまひよオリジナルです。バラで買うならこれとかこれとか。

なんじゃこりゃw

◆荷物かけフック [出産後]

ないと話にならない。これつけないでやっている人をほぼ見たことない。
しかしここに大きな荷物をかけるとベビーカーごとひっくり返ることがあるので要注意。
うちはミニーちゃんの手の形のやつ。
もっとシンプルなのもあるし、最近は100均でも見かけます。

◆ブランケット&ブランケットクリップ [出産後]

私はファミリアのいただきもの↑を使っています。
フットマフは真冬はいいけど、涼しいというくらいの日はブランケットになるのでやはり必須。

◆肩紐カバー [出産後]

ベビーカーの肩紐は顔が擦れたりしてよごれるし、赤ちゃんも痛がる可能性があるのでカバー必須です。
なんでもいいと思いますけど、こんなキャラものもあります。

◆抱っこケープ(防寒&UV) [出産後]

防寒用もありますし、夏場は日よけ用のも別に必要になります。
どちらもベビーカーのブランケットとしても兼用できます。

夏用は絶対これ。めっちゃいいです。
ベビーカーでも使ってます。というか春~秋はずっとこっち。

コートの前身頃に抱っこ用の布(ダッカー)がついているタイプの専用コートがありますが、あれはケープがあれば買うことはない気がしています。高いし。

◆万能ガーゼケット [出産前][出産後]

お友達が持ってたエーデン&アネイのガーゼブランケット。
英国皇室でも使っているって話題になりましたね。
120cm×120cmの薄めのガーゼのただの布って感じのものですが、おくるみにも使えるし、首のところでしばって授乳ケープにもできるし、ブランケットやおむつ替えシートなど何にでも使えるのですごくいい!!という声。
余ってるのがあるそうでうちもいただきました★

4枚セットだと約6400円なので、ママ友と一緒に買って分けるといいかも!
プレゼントにも超いいと思う!

◆ご機嫌関連・おもちゃ◆

おもちゃもねぇ、星屑ほどありますからね。
買い与え始めたらきりがありません。
今のところ買ってあげたのはこんな感じ。

◆メリー [出産前][出産後]

これは厳選してゲット。
「くまのプーさん6WAYジムにへんしんメリー 」です。安くないしいらないかなぁと思ったけど、くるくる回るのを目で追うのが見たくて買っちゃいました。
ディズニー教育もしないといけないしねっ!!メリーに飽きたら組み立て直してベビージムにもできます。
最終形態はつかまり立ちジムです。長く遊べて良い良い。まあまあなお値段なのでおねだりできる相手がいたら、お祝にいただくのがいいかもね。

◆おしゃぶり [出産前][出産後]

1ヶ月くらい使ったら、もうしゃぶってくれなくなりました。
これもネット見まくって可愛いのを選びました。
実際にしゃぶってたときは可愛かったなぁ。

◆歯固め [出産後]

プーさんのクッキーの形をした歯固め。
これはけっこう気に入って噛んでくれてます。
が、プーさんの方ではなく黄色いリングを噛んでいるのがなんか腑に落ちない。

オーボール [出産後]

定番のやわらかボールです。ベビーカーに付けている人も多いですね。
中に音のするしゃらしゃらビーズが入っているタイプがおすすめ。

◆ベビーカー用おもちゃ [出産後]

子どものためというよりも、アクセサリー感覚ではありますが、海外のカラフルなおもちゃはつけたいところですね。

うちのベビーカーは色々つけてこんな感じ。
母に「女子高生のケータイか!」と言われました。

◆ベネッセ [5ヶ月から]

これですな。みんな気になる「こどもちゃれんじBaby」!
私は購読しております。月齢ごとに食いつきのいいおもちゃが送られてくるので、おもちゃ屋さんで選ばなくてもいいです。
しかもベビーカー用に使えるオモチャとかもあります。
プレイマットやら組み立て式のものとかもあります。
似たようなオモチャを色々選んで買うよりは安いと思いますが、毎月送られて来ちゃうことを考えると高いか安いかは意見の分かれるところかもしれませんね。

◆ベビー服関連◆

星の数ほどあるベビー服なので、特に印象にあることだけお伝えします。

◆新生児セット [出産前]

バラバラに買ってもいいのですが、1つセットで揃えておくと安心な気がします。
私はピマコットンのセットを買いましたが、お高めなこともあり、肌触りがよくってすごく気に入っていました。
セットに含まれるおくるみは4ヶ月くらいまではよく使いました。
でもベストは着せなかったなぁ~。あとうちは髪の毛があったので帽子もほぼ使わず。
下着類は友人宅へ嫁ぎましたが、冗談真ん中のドレスオールは毎月同じ写真を撮るシリーズでFacebookにいまだに登場しています。
あ、今月も着せて撮らねば。

◆退院衣装 [ギャグならあり]

ヒラヒラのレースの衣装ね。
高いからイラネ、っと思っていたらセールでピンクのヒラヒラドレスが安かったのでふざけて買ってみました。
そして退院時に着せてみました。
写真掲載は控えますが、本当に似合わないです。
新生児はほぼサルだしね。(うちはゴリラだったけどね。)
普通のベビー服におくるみくらいがいいんじゃないでしょうかね。ただ、その似合わない写真はかなり面白い出来映えで、一生使えるネタという意味では着せて良かったです。
そういうセンスで購入するならアリかと思います。

◆スタイ [様子見]

よだれの量は赤ちゃんによってすっごく違いがあります。
離乳食が始まるとがぜん増えるとも聞きますが、もっと小さい頃からすごい量の子もいれば、うちのエイミーのように全然増えないタイプの子もいます。
出産祝いなどでいただくことも多いでしょうし、足りなくなったら買い足すというつもりで事前に用意する必要はないと思います。
まずは新生児セットに含まれる1枚だけで大丈夫です。ちなみにスタイは和製英語で欧米では通じないそうです。正しい英語ではビブ。

◆mum2mumのワンダービブ

我が家のエイミーさんはよだらない人なのでスタイは完全にファッションなのですが、だらだらな子は本当に大変で一日10枚近く使うらしいです。
そんな子にはコレ。吸水量ハンパないらしいですよ。
色もたくさんあります。

名前を入れてもらうなら楽天で。

◆ユニクロのメッシュ下着 [春夏にまとめ買い]

これ、超いいです!赤ちゃんの下着は全部これでもいいというくらい。
薄くて肌触りがよく、柄も控えめでお洋服に響かない。
汚れてもゴシゴシ洗いやすいし。
もしかしたら春夏しか売ってないのかもしれないけど、冬は重ね着させすぎになりがちなので、下着はメッシュがちょうどいいような気がしてます。安いのでまとめ買いすると良いでしょう!
うちもお古で2枚いただき、あまりの使いやすさにその後たくさん買い足しました。

リンク↑が切れたらユニクロサイトのベビーカテゴリで「メッシュ」で検索してください。

◆Baby GAP
http://www.gap.co.jp/
かわいいしねー、しょっちゅうセールやってるしねー、買っちゃうんだよね~。
(逆に絶対に定価で買わないように。悔しい思いをします。)
しかし健康診断とか行くと他の赤ちゃんとかぶりまくりますので要注意です。
あとロンパースなどモノによっては手足の長さが余り、”殿中でござる”(松の廊下)になります。
欧米人は日本人より赤子の頃から体型が違うのね・・・。

◆ベビザらス

ハデ色で仕立てがややテキトーな感じのアメリカンな服が激安で買えます。
それはそれでけっこうカワイイです。

◆Babydoll

ディズニーコラボとかで劇カワな服が買えます。が、やや高め。
なのでセールのときに来年用として大きい服を半額で買いだめ。
成長の度合いがずれると全部無駄になるのでそういう買い方はおすすめしません!w

◆西松屋

言わずと知れた。
超安いです。どろんこになってもいい服はここで。

◆マザウェイズ
http://www.motherways.com/
新生児サイズはあんまりないんですけども、色々かわいいです。
160cmまでサイズ展開があるので、小柄なママなら親子お揃いでいけます!
私もレギンス買っちゃった♪

◆3can4on(さんかんしおん)
http://www.world.co.jp/3can4on/
いわゆる普通の子ども服がお手頃な値段で買えます。
そんなにみんな持っている感じもしないし、悪目立ちせず遊んで汚れてもそれほど悔しくなく、というところで使いやすいブランドだと思います。
ここよりももっと安く買いたいときは西松屋ですね!

◆離乳食関連◆

5~6ヶ月になると離乳食が始まります。
エイミーは6ヶ月から開始。7ヶ月半の現在、やっと2回食に進もうかというところです。
離乳食の食べ物ではなく、食器等のグッズを紹介。
私が買ったものを載せてますが、紹介したものじゃなくても何でもいいと思います。

◆リッチェル離乳食セット[5ヶ月]

ピジョン等からも色々なセットが出ていますが、炊いたご飯からレンジでおかゆが作れるということでこれをチョイス。
なかなか良いです!!
おかゆはこれで作って製氷器で保存。
うちの子は小食なので、今のところは2個ずつ解凍して食べてます。
芋類のマッシュで裏ごし器、バナナをつぶすのにすり鉢を利用。
こう書くと手作りしているみたいですが、レトルトや瓶詰めと併用です。

◆スプーン[5ヶ月]

最初、別の赤ちゃんスプーンを買ったのですが、シリコンの白がさつまいもやかぼちゃであっという間に黄色く染まってなんかイヤな感じになりました。
そんでリッチェルの最初から黄色いスプーンの2本セットを買い増し。
大きさがチョット違う2本で使いやすいです。ケース付。

◆シリコンカップ[5ヶ月]

離乳食始めた最初は本当に少ない量しか食べない子も多いと思います。
赤ちゃん用の食器を用意するよりも、お弁当用のシリコンカップに少しだけ入れるのが使いやすいです。
普通のスーパーにも売ってます。

◆離乳食用製氷皿[5ヶ月]

私リッチェル大好き。
地味めだけど、本当に使いやすいものをマジメに作って安く売ってるメーカーって感じ。
なんか泣ける。
普通の製氷皿でもいいけども、フタがついてるし一応離乳食用のを買いました。
15ml・25ml・50mlがあります。

◆ブラウンハンドブレンダー [出産前][出産後]

もともと母の誕生日プレゼントで購入。しかし9割私が使ってます。
出産前はバナナと苺と豆乳でジュースを作るのが主な用途でした。
今はほうれん草や人参等を粉砕して離乳食作るのにも大活躍です。バーミックスとかもあるけど、高いのでこれがオススメです。
ブラウンの中でも使わないパーツの多いフラグシップ機種よりこっちで良し。
出産祝いにもいいと思うよ!

◆ストロー練習マグ [5ヶ月]

これもリッチェル。コップでマグという商品。
まだうまく飲めないねぇ。
ボタンを押すとストローからお水が出るという仕組みです。これはいずれ絶対使うストローマグとのセットでお買い得。おすすめ。

◆おでかけ離乳食ケース [5ヶ月]

まだ使ってないのでなんとも。
旅行のときとかに使うんじゃないかなーと思って買ってみた。

◆お食事ビブ

いただきもののSassyを愛用。
表面ビニールのビブがないと離乳食無理ですよ。

シリコンのだと食器洗うのと一緒にスポンジで丸洗いできて便利。

◆ストッケのハイチェア

ハイテーブルなご家庭ではおそらく買わざるを得ないベビーハイチェア。
ストッケが定番中の定番ですが、椅子本体とベビーセットで買うと3万円コースですな。
長く使えるとは言え・・。
うーんうーん。悩む。そんなわけでまだ買ってない。

こんなのはどうかな?
お安い!

◆その他◆

◆トコちゃんベルト [出産前][出産後]

わたくし帝王切開になってしまい、傷口が痛すぎてこのベルトを装着することは叶いませんでした。残念。
そういうこともありますので、イマドキすぐにネット通販で届きますので、出産したら入院中に発注するのがいいかもしれませんね。
ちょっとお高めなので、知り合いに貸してもらうんでもいいと思います。産後の骨盤グラグラはこれでだいぶラクになりますよ!

◆マタニティヨガパンツ [妊娠したらすぐ]

育児用品ではありませんが、妊婦さんが見ているかもしれないので紹介。
これほんっとにラクだった。最初にはいたとき涙出そうになったくらい。
で、結局3枚買って、産後ですっかりお腹が戻った今もはいています。
信じてまずは1枚買ってみ?

★追記:
私が買ったお店は無くなってしまったので、ほとんど同じようなものと思われるものをご紹介します。

--------------

と、とりあえず思い浮かぶだけ書いた。
たぶん書き忘れとかあるから、思い出すたびにこっそり追記していきます。
なんでこんな大変な記事書いているのか自分でもよくわからないのですが、自分の頑張りを自分だけで完結しちゃうのがもったいないと思ってるんですな、たぶん。
なので、どうぞ参考にしてマネッコたくさんしてちょ!!

コメント

  1. tomoko より:

    9月出産予定ですが、初めての出産なので
    出産準備品から入院準備品まで一連の記事をすごーくすご~く参考にさせてもらいました!!
    感謝感謝を伝えたくコメントです☆
    フェイスブックもフォローさせてもらっています♪
    子育て・お仕事がんばってくださいマセ!

  2. 木村聡子 より:

    ◆tomokoさん

    コメント気づかずお返事遅くなりました。
    書込みありがとうございます。
    この手の記事はここまで時間書けて書いて、いったい本当に誰かの役に立っているのだろうか?と思うとかなり空しくなるので、こうやってお言葉いただけると本当に嬉しいです!

    またいい記事書けるようにがんばりまっす!

  3. 木村聡子 より:

    というか、もうすぐ出産ですね。
    うちの子と1歳違い。
    頑張って下さい~~~!!!

  4. tomoko より:

    お返事いただいていて、ありがとうございました!
    9/14に無事に男の子を出産しました♪
    働くママとしてすごーくリスペクトしています、
    性別は違いますが、
    今後もエイミーちゃんの育児記録いろいろと参考にさせてもらいます!

  5. 木村聡子 より:

    ◆tomokoさん

    無事にご出産おめでとうございます!
    男の子ちゃんだったのですね!

    私はリスペクトされるような子育てはしていませんよ~。
    家族・保育園・便利グッズに最大限助けてもらって自分はなるべくラクにやる、と最初から決めてたので、子育てストレスはほとんどありません♪

    最初の子どもだけど、頑張りすぎないということが一番努力のいることかもしれないなぁなんて思ったりします。
    まわり見て完璧な人間なんて誰一人いないんだから、自分の子どもだって完璧育てることは不可能ですもんね。
    自分の子育てや子どもに過度な期待を持たないという発想を身につけたあとの年令の出産で良かったなぁと思ってます。

    tomokoさんもお仕事なさるのであれば、ぜひとも誰かに頼ったり保育園に入れたりすることに躊躇しないということをオススメします♪
    てーか!保育園最高。
    適切なタイミングで適切なことを教えてくれるので、知らぬ間にどんどん成長してくれて、たくましく育ってます!

    子育て、お互いに楽しみましょう~!

  6. tomoko より:

    お忙しい中、丁寧な返信を頂ありがとうございます!!

    スいま、まさに保育園申し込み中です☆
    1才未満で入れることにちょっと負い目を感じていたのですが、「保育園最高」に励まされました!

    トレスなく子育てできることが一番子供にとってもよさそうですよね、
    お母さんの気持ちは敏感に子供に伝わりそうなので・・
    私も無理なく、子供が育ってゆくのを見守りたいと思います☆

    とってもありがとうございます!!