1年半以上ぶりのブログです。
FacebookやTwitterでさんざん宣伝したのでいいかなと思ってはいたのですが、近況報告のまとめなども含めて、こちらでもちゃんと書いておこうと思いまして。
正直自分のブログの編集機能の使い方をさっぱり忘れており、すごく戸惑っておりますが、試行錯誤しながら書いていきますのでお読みいただけると幸いです。
「魔法にかけられて2」にて主役を演じました
ディズニー映画『魔法にかけられて2』
日本語吹替版にて主人公ジゼルを演じています。
歌もたくさん歌ってます!
★★11月18日(金)
★★Disney+(ディズニープラス) 独占配信スタート
本予告▶︎ https://youtu.be/L5Vp1KShO0g
作品ページ▶︎ https://www.disneyplus.com/ja-jp/movies/disenchanted/5rnVhiRFkaqL
15年前に初めての主役をやらせていただいた「魔法にかけられて」。
ジゼルというスーパープリンセスを演じることができたことは、15年経った今でも信じられない気持ち。
二度とこんなことはないだろうと思っておりました。
ところが15年の長きを経て、やっと2022年の今年、続編が完成しました!!
映画キャストは子役だったモーガン以外は全員続投でキャスト変更はなし、日本語吹替版も同じくモーガン以外の声優は全員続投となりました。
15年ぶりにもう一度ジゼルに出会えたことは、魔法のような出来事でした。
魔法にかけられて以上に、最高に素敵な映画です。
ぜひ前作復習の上、ご覧ください!
新キャスト&訳詞やばい
15年前の「魔法にかけられて」では歌わなかったイディナ・メンゼル演じるナンシー。
ブロードウェイの大スターのミュージカル女優で、その後アナ雪エルサのLet It Goでの大ヒットで世界中の誰もが知る人となりましたが、今回満を持して思いっきり歌い上げてくれました。超名曲です。
このナンシー役の歌の吹替えを担当したのが小此木麻里さんです。
ラプンツェルの歌唱も担当しているディズニー常連さん。
そして成長したジゼルの娘、モーガン役の吹替えを担当したのが田中なずなさん。
原音そっくりのモーガンにびっくり。声優はほぼ初と聞き、さらにびっくり。
じょうずぅぅぅ!!
個人的にもう息が止まりそうになったのは島田歌穂さまさまさま・・・。
小学生のときにレミゼのエポニーヌを拝見して以来、私の女神さまです。
その10年後にレミゼで共演させていただき、そしてさらに20年以上を経て、かたき役としてデュエットまで歌わせていただきました。
もう引退してもいい・・・と思うくらいの感激でした。
そしてその曲がこの作品中で1、2を争う人気曲となってます。
ぜひ聞いて聞いて聞いて!
そして一番のサプライズは訳詞です。
「魔法にかけられて」の高橋知伽江大先生から引き継ぎ、今回訳詞を担当したのは。
小西のりゆきさん!!(愛称コニタン)
なんと前作の舞踏会シーンの“So Close~そばにいて~”を歌唱した方です。
小西さんは前の事務所からの先輩で、「魔法にかけられて」でともに大抜擢されて魔法にかかっちゃった仲なのですが、昨年末の事務所解散にともない、ともに本年より音楽演出&訳詞者としてスタジオ・エコーに移籍しました。
そしてコニタンはこの1月から本格的に商業作品での訳詞者としてのキャリアをスタートし、マイリトルポニー等でコンビを組んで作品を作ってきました。
そして、数ヶ月のうちにこの超大役をみごと射止めました。
信じられない!ほんとに魔法みたい。
コニタンの歌詞の素晴らしいところは、とにかく歌い手が歌いやすい!
知伽江先生などの大家の方にまったく引けを取らない歌いやすさなのです。
今回の訳詞も冴え渡ってます。
特に最後の曲の歌詞は練習しながら泣きそうでした。
ぜひ歌詞を味わいながら観ていただきたいです。
あと、コニタン、普通にコーラスでも参加してるからw
そんなことあるんかっていう。
そうそう、コニタン含め前の事務所からの仲間が4人もコーラスに入ってるのも幸せでした。
Disney+(ディズニープラス)独占配信について
こちらの作品、映画館上演はございません。
DVD化も全くの不明です。(ほんとに知らない)
いまのところ観るためにはDisney+に加入するしかありません。
Netflixなどの同じく月額料金を払って動画が見放題になる、いわゆるサブスクリプション動画配信サービスです。
Disney+ではディズニー系列4ブランド(ディズニー・ピクサー・スターウォーズ・マーベル)のほかにも洋画・邦画・ドラマ・アニメなどがたっくさん観られます。
パソコン・スマホ・タブレット・テレビなどあらゆる端末で動画閲覧可能です。
月額料金は990円で、いつでも解約可能です。
絶対損しないのでぜひご加入いただき、「魔法にかけられて」「魔法にかけられて2」をご覧いただきたいです。
Disney+の加入の仕方については、次の記事で詳しく説明します!
おすすめはコンビニ等で1ヶ月分のプリペイドカードを購入する方法です♪
近況報告
2020年~2022年はコロナ渦で世界中で大変なことばかりでした。
私の人生もさまざまな変化がありました。
ひとつひとつで思いを語ると大変なので、箇条書きでぎゅっとまとめます。
・祖母が亡くなりました。
コロナ渦突入直前だったため、お葬式を行うことができて、変な言い方ですが良いタイミングで良い亡くなり方でした。
あと少しで100歳という年齢でしたので、悔いはありません。寂しいけどね。
たくさんの方々にお世話になりました。
・コロナ休校を機にえいみ(娘)がゴルフを始めました。
趣味の範疇ですが、今では調子が良いとなんと170ヤード!も飛ぶそうです。
それから英語の学習を始めまして、そちらもまあまあ順調に英検を取得してます。
がんばれえびちゃん!
あ、そうそう。早いものでなんと10歳になりました。信じられない!
・ミュージカル歌唱指導をいくつかやらせていただきました。
コロナ渦でコーラスのレッスンができなくなり、クラスが潰れたりして悲しかったのですが、ある意味そのおかげてスケジュールに余裕ができたため、舞台のお仕事をいれることができました。
「ミュージカル忍たま乱太郎」・「ゴヤ」のカンパニーに加わることができ、貴重な経験をすることができました。
・コロナにかかったよ
2022年夏の東京都感染者4万人越えの第7派のまさにピークの瞬間にまんまと感染し、娘にもうつし、潜伏期間中の娘を預けた母にもうつし、えらいことになりました。
おかげさまで全員無事帰還いたしましたが私は2ヶ月も後遺症に苦しみ、魔法にかけられて2の収録が目前に迫るまで(前日まで)咳が止まらずあわや降板かもと不安でした。
みなさまも気をつけて!
感染する前に感染した場合のシミュレーションして準備すべし!
特に絶対早めに歯医者行っとけ!と言っておきます。
・25年の長きに渡り所属していたM・Tプロジェクトの飯塚龍郎代表が亡くなりました。
何のスキルもない大学生のときに私を拾って下さってディスニーの主役・そしてディレクターになるまで育てて下さった大恩人です。
先日一周忌をむかえ、墓前に報告に行きました。
・テアトル・エコーおよびスタジオ・エコーに移籍しました。
飯塚社長逝去にともない事務所解散となったため、何人かとともにエコーに移籍させていただきました。
引き受けて下さって本当にありがたかったです。
演者としてはテアトル・エコー、音楽演出(ディレクター)としてはスタジオ・エコーに所属となります。
・音楽演出の仕事がけっこう順調です。
ディズニーチャンネル→
「爆走ナマケモノ!フリーキー」「ザ・ビーチバディ」「ひらめき!ユリーカ」
ディズニープラス→「ノエル」
Netflix→「マイリトルポニー」シリーズ
など途切れずお仕事させていただいています。
こちらも応援お願いいたします。
・愛犬チワワのぴぃちゃん(ピップ)が15歳で亡くなりました。
2ヶ月経ちましたが、まだとても寂しいです。
だけど、一緒に過ごした魔法のように輝いた日々は一生忘れません。
ずっと愛してるよ!(→twitter投稿)
・お部屋をリノベーションしました。
長く住んでいるわりとコンパクトめなマンションの1室ですが、前回リフォームより相当時間が経っており経年劣化がかなりあったことと、ライフスタイルの変化があったので、一念発起して全面的に改装いたしました。
いまはすっごい快適に暮らせています。とくにキッチンとお風呂と洗濯!
・Twitter頑張ってますが、驚くほどフォロワー増えない。
いやもうほんとびっくりよ。
ジゼルやります報告には1300とかいいねがつくのに、フォロワー100人くらいしか増えないの。
まじか。むずいよ、インターネッツ w
————————
そんなことで、この2年くらいでさまざまな変化がありましたが、なんとか頑張って生きております。
これからも世界単位でも個人単位でもいろいろなことが起きて、そのたび乗り越えていかなければならないのだと思いますが、なんとか頑張っていきたいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
木村聡子
追伸。
ブログはー・・・またまにまた書く、かも?保証なし。
でもFacebookとTwitterはゆるりと続けますので、フォローミープリーズ。
コメント
メールがお送りできませんでしたので、コメントで内容をお送りします。
歌が趣味の66歳男子です。
住吉生涯学習館での「抒情歌を歌う」への参加方法についてご教示をお願いします。
すみません!
ブログのコメント欄を全く見ておりませんでした。
4/4・4/18・5/16・5/30に講座があります。
14時スタートですので、その時間までに住吉生涯学習館にいらしていただければ、飛び込みでもご参加いただけます。
初回はお試しで1000円です。1度受講してから入会するかを決めていただけます。