【Dropbox】で家族や友達とデータを共有しよう♪【iPhone】【初心者】

先日海外在住中のお友達が一時帰国しました。

その際にわたくしお手伝いさせていただきまして、彼女の日本用携帯をau版iPhoneにお買い換え♪
んで、海外に戻ったら下駄使ってその国のキャリアで使えるようにアドバイス。(参考ページ
さらに050plusを導入して、海外にいながらほぼ国内携帯としても同時に使えるようにしておきました。
いやぁ我ながらグッジョブだったね!

彼女には最近産まれた赤ちゃんがいるのですが、写真や動画データを日本にいる家族に素早く送れるようにしたいねってことで、Dropboxの活用をオススメしてみました。
Dropboxは自分用のデータのバックアップとしても超便利ですが、データ共有機能もものすごく使えるんですよ!

ということで、今回の記事ではPCとiPhoneの両方を使いながら、親しい人たちとデータを共有して楽しく便利に暮らしましょうって話を書きたいと思います。


【追記】
2016年5月にDropboxの初心者向け解説の記事書きました。
ファイルを家族・友人に送る方法も最新の操作画面でより丁寧に説明していますので、こちらの記事をご覧いただくのをおすすめします。↓

木村聡子PR
木村はオタクですが本業はプロの歌手・声優です。(ProfileVocal
主な出演作:ディズニー「魔法にかけられて」ジゼル(主役)・「アナと雪の女王」
「美女と野獣2017」・「名探偵コナン~戦慄の楽譜~」千草らら役歌唱 など。
メインのSNSはFacebookで、twitterに転送してます。
Instagram(親バカ写真)もちょこっとやってます。
Welcome Symphony
----------------------------------------------
Welcome Symphony」 CD発売開始!(販売サイト)
アナ雪クリストフ役・原慎一郎さんとの命の誕生の奇跡を
テーマにしたデュエット曲「life」は必聴です!
視聴だけでもぜひお願いします♪ →【YouTube

スポンサーリンク

◆まずは仕組みを理解◆

Dropboxは「クラウド」と言われるサービスの中でももっとも有名なもののひとつです。
dropboxは自分の所有するPCやスマホ(iPhone)ではなく、外部にあるストレージにデータを保存してくれて、それを各端末で共有しているということを理解すると話が早くなります。

便利な使い方はだいたい以下の3つかな。

  1. パソコンからDropboxにデータを入れておけば、外出先のPCやスマホから必要なデータをいつでも閲覧・ダウンロードできる(しかもスマホ本体の容量は食いません。)
  2. スマホからDropboxにデータを入れれば、ケーブル接続なしにPCにファイルを送れます
  3. 共有機能を使えば、自分以外の誰かにファイルを送ったり、フォルダを共有することもできます

クラウドの概念については、すでにわかりやすく説明した記事を書いてますので、そちらを読んでくださいね。

参照: 【クラウド】って何?という初心者ちゃんのための超わかりやすい説明&紹介。

読むのめんどくさい?
じゃあ、とにかく使ってみることが肝心ですね!

◆登録しよう◆

上の記事からも登録できますが、こちらにもリンクを。

Dropbox – Dropbox へのご招待です。 – 生活をシンプルに
Dropboxの登録はこちらから

無料で2GBの容量が使えるDropboxですが、紹介プログラムを利用して登録すると500MBがアナタにも私にもプレゼントされて、全員が幸せ♪
ぜひこのリンクから登録してね!
(登録後、パソコンに専用ソフトをインストールしたときに500MB増量されます。)

◆増量させちゃおう◆

使える容量は多ければ多いほどいい。
でも50GBの有料コースは高いのよ~(月額$9.99)。
ということでとにかく無料で容量を増やせるチャンスは全部使いましょう。


PCのブラウザからDropboxにサインインして、右側にある「無料の記憶領域を入手!」 にアクセスしてください。
そこにあるミッションをクリアすると1GB近く増やすことができます。


私が上で使っているお友達紹介プログラムを利用すれば32人紹介で16GBまで増やせます。
わたしはブログのおかげで16GB増量はコンプリート

サインインした状態でお友達招待のやり方ページにアクセスすると、個別のリンクアドレスが一番下に表示されます。
わたしの場合は 「http://db.tt/IS04WoST」 ←こういうアドレスです。
これをお友達等に教えたり、ツイートしたりブログで紹介して、仲間を増やすべし。


キャンペーンDropquest2012を利用するとさらに1GB増量!
ただし2012年6/2までの期間限定
締め切りまであとわずかでゴメン!

ですが、英語のページのゲームをクリアするという難しくて、超めんどくさいミッションなのでズルしちゃいましょう。
答えを書いちゃっているブログ記事がありますので、こちら参考に。
素晴らしい記事ありがとうございます!!

参照:Dropboxの容量が『無料で 1GB 貰える』Dropquest2012 の答え



なにもかもめんどくさい人は、ヤフオクで2000円以内で20GB以上まで増量させた状態のDropboxのIDが購入できます。
ぶっちゃけこれが一番ラクですな・・・。
1度買えば一生無料で20GBも使えます。

◆まずはパソコンで使って見よう◆

Dropboxはおおむね以下の3パターンの使用方法があります。

  1. ブラウザを利用してデータをアップロードしたりダウンロードする
  2. パソコン内の特定フォルダをネット上のdropboxと同期させる
  3. iPhoneやAndroidなどのアプリで使う


ここでマスターするべきなのはです。

Dropboxにサインすると「ソフトをパソコンにインストールしろ」的なことを言われます。
素直に指示にしたがって、PC用ソフトをダウンロード&インストールしましょう。
それどこだよって思った方はhttps://www.dropbox.com/installにアクセス。

インストールすると、Windowsの場合「ドキュメント」「My Dropbox」というフォルダができます。
これで、ブラウザや専用ソフトを立ち上げなくてもこのフォルダにデータを放り込んでおくと、PCがネットに繋がっていれば自動でクラウド上にアップロードしてくれるようになるのです!

自由にフォルダも作れますので、ジャンルごとに分けてわかりやすく整理しましょう。
「写真」「動画」「書籍」「音楽」とかね。
お子さんやペットの名前をつけて専用フォルダを作るのも良かろうと思いますのよ。

フォルダもファイルも日本語名のままでいいのも何気に便利ポイントです。
ファイルの種類も問いません。(写真・動画・ワード・PDF・zip・特定アプリファイルなんでもあり!)
1ファイルのサイズもこの方法でアップする場合は上限なしです。

アップロード待ちのファイルにはアイコンに水色のマークが付きますが、アップロード完了すると緑色のチェックマークがつきます。
わかりやすいネ!

◆iPhoneで使って見よう◆

それではiPhoneからの利用にも着手。

Dropbox (無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Dropbox – Dropbox, Inc.
☆価格は記事執筆当時のものです。

こちら↑からiPhone用の公式アプリをダウンロードしてください。もちろん無料。iPadも使えるからね!
で、アプリからIDとパスワードを入れてサインイン。
パソコンで設定したデータ一覧が出るはず。ちょっと感動するでしょ?

このアプリとパソコンの「My Dropbox」フォルダは完全同期していますので、アプリで削除したファイルはPC上でも削除されます。
逆に、iPhoneでアップロードしたファイルはPCにもいつの間にかダウンロードされています。
魔法みたいに感じちゃいますよ!

iPhoneアプリでアップロードできるファイルは写真と動画のふたつです。
アプリからカメラロールを呼び出してアップロードするという方法になります。

■ファイルサイズ設定

アプリの設定画面からアップロードの際の写真・動画のファイルサイズを設定できます。
印刷を視野にいれるならばオリジナルサイズにしておくといいですが、モニタで見るだけならば縮小してもいいかもしれませんね。

 
右下「設定ボタン」→「アップロード品質」をタップして、次の画面で写真とビデオ画質を設定

■アップロード

実際にアップしてみましょう。

設定の隣の「アップロード」→右上の「+」ボタンをタップ→「カメラロール」をタップ

この画面でアップロードしたい写真や動画をタップして選択。(赤チェックがつきます)
「アップロード先を選択してください。」の下のフォルダマークをタップすると、Dropboxb内のフォルダが選べます。

下層フォルダも選べますし、新しいフォルダの作成もできますよ。
フォルダを選んだら「選択」
さっきの画面に戻るので「アップロード」ボタンをタップ

  
アップロードされていきます。


無事完了♪

この写真データはクラウドを介して、PC内のMy dropboxフォルダ内にも反映されます。
ちょっとだけ時間を置いたらPCの方も見てみましょう。

【注意】
Dorpboxに加入したときに最初からある「Photos」と「Public」という名前のフォルダは公開設定になっているフォルダです。
不用意にこのフォルダにデータを入れると知らぬ間に他人に見られてしまうことがあるので注意しましょう。
上の画像ではPhotosに入れていますが、わたしも普段はこのふたつのフォルダは使っていません。

■iPhoneで写真を閲覧

iPhoneアプリ内で写真の入ったフォルダを見てもファイル名がずらずら並ぶだけで、どれがどの写真だかさっぱりわかりませんね。
実はこのアプリにはフォルダに入った写真をサムネイルで見る機能もありますので、ご紹介。


どれでもいいので写真ファイルをタップしてプレビュー場面に行きましょう。


右上の正方形4つのマークをタップ


そうすると、写真一覧が見れちゃうのです。(恥ずかしいのでボカし入れてます。)

◆Dropbox上のデータをひとにあげよう◆

ここまでは、自分でデータを保存したり同期したりするだけのやり方です。
今度はこれらのデータを家族や友達に送りましょう

今まで何かのデータを送るときってどうしてましたか?
たぶん、メールに添付して送るという方法が一般的だったのではないでしょうか。
いいカメラで撮ったデータはファイルサイズが大きすぎて、エラーで送信できなかったり、相手の携帯に送るべきかPCメールに送るべきかも迷うところでした。

Dropboxを使えば、ファイルサイズを気にせずに相手にダウンロードしてもらうことができるようになります。
もちろん写真・動画に限らず、ワードでもPDFでもzipでもなんでも送れます!
わたしはレッスンで録音してあげた録音データや次回使う譜面データなどもこの方法で送っています。

■iPhoneアプリを使う

  

送りたいファイル名をタップしましょう。写真の場合は左の画像のような画面に飛びます。
iPhoneでは表示できないような種類のファイルだと右のような感じの画面になります。

  

さきほどの画面で、左下の鎖みたいなマークをタップするとこの画面になります。
そのままiPhoneからメールするなら「リンクの送信」をタップ
ファイルのある場所のURLが貼り付けられた状態でメールアプリが立ち上がりますので、送りたい相手に送信してね。


ツイッターやFacebookなどで送りたい場合は「リンクをコピー」をタップしてから、それらのアプリでペーストして送信しましょう。

ね、カンタンでしょ?

■パソコンから

基本的にはiPhoneと同じ感じ。

「My Dropbox」フォルダの中の目的のファイルへ行きます。

ファイルを右クリック→「Dropbox」→「リンクの取得」を選びます。

ブラウザ↓が自動で開きますので、URLをコピーしてメールするなりなんなりと。

★ワンポイント

旅行に行ったときの写真や、赤ちゃんの写真を撮ったときなど枚数が多い場合は1枚1枚リンク取得をするのは大変です。
そういう場合はPCでzip圧縮してdropboxへアップして、圧縮ファイルのリンクを取得してメールしましょう。

◆フォルダを共有しよう◆

上記の方法は非常に手軽で私もしょっちゅう使う手ですが、私の友人のように自分の親などにしょっちゅうファイルを送るという場合は毎回のリンク取得→メールという手順はめんどうです。

もしくは、仕事仲間等に原稿ファイルを送り、それを訂正して送り返して欲しいというような場合、送るのはできても返してもらうのが難しかったり・・・。

そのようにファイルのやりとりの頻度の高い相手がいる場合は「フォルダ共有」という手段を使いましょう。
自分のPCとiPhoneのファイルが同じ中身が保てるのと同じ感覚で、自分と相手で同じ内容を同期することができるようになり、ヒッジョーに便利です。
(しかも3人以上と共有することもできるのです!!)

設定前にご注意】


これは自分と相手の双方がDropboxを利用していることが前提となります。
相手が使ってない場合は、紹介制度を利用して入ってもらいましょう~。
(もち、アタシの紹介から入っていただいてもいいですよ☆)
もしくは下の手順で送ったメールからも登録してもらえます。


フォルダをまるごと共有することになりますので、フォルダにいれたファイルのデータ量は、自分と相手の双方がそれぞれ消費することになります。
(500Mのファイルを入れれば、自分の容量のうち500Mを消費、相手も同様ということです。)
紹介制度等を利用して自分の容量が増えている場合、相手の容量が少ないことに思い当たらずたくさんのデータを入れてしまって迷惑をかけることがあることです。気をつけてネ!

【それでは設定してみましょう】

共有設定はパソコンから行うのが楽ちんです。

ブラウザでdropboxにサインインしましょう。


共有したいフォルダで右クリック→「フォルダへ招待」を選びます

招待したい相手のアドレスを入力して「フォルダの共有」をクリック

相手にフォルダ共有の招待メールが届きますので、そこに書かれたアドレスから承認してもらえば共有設定完了♪

【便利な使い方の例】

相手もPC用のソフトをインストールしていれば、「My Dropbox」フォルダの中に共有したフォルダが出現してます。
送りたいファイルを共有フォルダに入れたら、自動で相手のフォルダ内に同期されます。
これを利用すると色々な使い方が考えられますよ。


ファイルを共有したあと、相手が「My Dropbox」から別のフォルダにデータを移動すれば、ふたりともdropbox上のファイルが削除され空き容量が増えます。
単純に一方方向でデータを送りたい場合はこの使い方が便利。


共有フォルダの中にさらにフォルダを作ることも可能。
A子さんとB子さんの共有だとすると「A子からB子へ」「B子からA子へ」とふたつのフォルダを作って、それぞれ使い分けるとわかりやすいね!
その他、用途別のフォルダも作れますよね。


写真の枚数が多いときも、上の方のリンク送信のときと違って、圧縮せずにフォルダに入れても大丈夫!
相手もPCで見れば全部一覧で見られるよね!


原稿等を共有フォルダに入れて、相手が編集すればこちら側にも反映されますので、共有作業ができますね!
たとえ離れた相手じゃなくても、同じオフィス内でもUSBメモリ等を使わずにリアルタイムで作業できるので、お仕事でも便利やね!

今回も長い記事になりましたが、ぜひマスターして素敵な日々をお過ごしください♪

コメント

  1. satokokimura より:

    【ブログ更新しました】 :  【Dropbox】で家族や友達とデータを共有しよう♪【iPhone】【初心者】 – http://t.co/Sua568Zw

  2. satokokimura より:

    【ブログ更新しました】 :  【Dropbox】で家族や友達とデータを共有しよう♪【iPhone】【初心者】 – http://t.co/q0cfsyMX

  3. donpyxxx より:

    ◆ 【Dropbox】で家族や友達とデータを共有しよう♪【iPhone】【初心者】 –-

  4. satokokimura より:

    過去記事: 【Dropbox】で家族や友達とデータを共有しよう♪【iPhone】【初心者】 http://t.co/cRjBvMay

  5. kiyoyo3 より:

    過去記事: 【Dropbox】で家族や友達とデータを共有しよう♪【iPhone】【初心者】 http://t.co/cRjBvMay

  6. satokokimura より:

    過去記事:【Dropbox】で家族や友達とデータを共有しよう♪【iPhone】【初心者】(2012.05)http://t.co/BIGmv8Yx [木村聡子のだらだらぶろぐ]