2歳半の今までに買って本当に良かった育児グッズまとめ

sakura_2015

すっかり春ですね。
娘はあっという間に2歳半になり、4月からは保育園の2歳児クラスに進級?しました。
今までに出産準備品や育児グッズのまとめ記事は書いてきましたが、2歳を超えると育児グッズで必要なものはテキメンに種類が少なくなってきました。

過去記事→
参考 オタク目線で揃えた出産準備品を紹介してみようかしら。
参考 あとちょっとで出産なので、入院準備品を晒してみちゃいました。
参考 赤ちゃんグッズ総まとめ!!7ヶ月までの経験全部晒しちゃうZOスペシャル
参考 赤ちゃん連れ海外旅行の準備についてまとめてみた!①
参考 赤ちゃんお洋服にオシャレなお名前タグをつけてあげたですよ

というわけで、乳児ではなくなりそろそろ幼児になるこのタイミングで、今までに購入したモノたちで本当にオススメだったものを厳選してご紹介したいと思います。以下、注意事項。

・基本的には時期別に長く愛用したものを中心にご紹介しています。
・上記の3番目の「7ヶ月までの~」記事にはその時期のもっと詳しい情報あり。

・それ、育児用品じゃなくね?とか、贅沢品ですよねってのも混ざってます。
・うちでは結局あんま使わなかったよとか借りたら?ってものも紹介
・洋服・オモチャ・本・CDなどは膨大すぎるので、超・超お気に入りのモノだけ紹介。

木村聡子PR
木村はオタクですが本業はプロの歌手・声優です。(ProfileVocal
主な出演作:ディズニー「魔法にかけられて」ジゼル(主役)・「アナと雪の女王」
「美女と野獣2017」・「名探偵コナン~戦慄の楽譜~」千草らら役歌唱 など。
メインのSNSはFacebookで、twitterに転送してます。
Instagram(親バカ写真)もちょこっとやってます。
Welcome Symphony
----------------------------------------------
Welcome Symphony」 CD発売開始!(販売サイト)
アナ雪クリストフ役・原慎一郎さんとの命の誕生の奇跡を
テーマにしたデュエット曲「life」は必聴です!
視聴だけでもぜひお願いします♪ →【YouTube

スポンサーリンク

◆妊娠~誕生まで◆



◆ヨガパンツ

お腹をしめつけないのに柔らかくガードしてくれる部屋着。もちろんヨガにも。
臨月まで着たのに、出産後もずっと使えます。
すごくリラックスできて超!!おすすめ!!
★追記:私が買ったお店は無くなってしまったので、ほとんど同じようなものと思われるものをご紹介します。



◆超音波4Dエコー撮影

かかりつけの産院のエコーがしょぼかったワタクシ、30週目ごろに奮発して4Dエコーを撮影に行きました。とても良い記念になって行って良かったと思います。
いまでもたまに見て幸せになります。


私がざっとしらべた撮影をしてくれる都内のクリニック。他にも探せばいろいろあると思いますよ。

広尾レディースクリニック
パークサイド広尾レディースクリニック(うちはここで撮影)
あんどうレディスクリニック

あくまで記念撮影専用なので、男女判定や先天性疾患の判定等はしてくれないのが大前提です。
が、ここだけの話、こっそり教えてくれたという話も実際に聞きました。


◆マタニティフォト

写真は載せませんけどね、臨月のバンバンのおなかで撮影をしにいきました。
わたしはぴぃちゃん(チワワ)を連れていって、一緒に撮ってもらいました。
すごくいい写真ができて、それもたまーに見て幸せな妊娠中を思い出してます。
私は表参道のモノクロ専用のスタジオで撮影しましたが、いろいろあるみたいですよ。


◆ボルスター

ヨガ用の固いクッション。
足がむくみまくりですごく辛くて高いけど奮発して購入。
あまりに気持ちよくて、産院にも持ち込みました。運ぶのは大変だったけどね!
今も毎晩使ってます。
私が買ったのはコレ。


でももうちょっとお安いこっち↓でも大丈夫そう。

◆誕生~半年◆



◆ベッドインベッド

我が家では大きな食卓の上に置いて日中は赤ちゃんをそこに寝かせていました。
ベビーベッドがわりですね。
毎日使っていましたが寝かせて使えるのが4ヶ月までととても短いので、中古で譲ってもらうのが一番いいかもね。うちも後輩にあげました。
(2年前から改良されて、ベッドとしてサイズアウトしたあとは椅子として使えるようになっているみたいです。)


◆授乳枕

私は肩と腰が非常に弱いので、授乳で赤ちゃんの体重を支えるのが本当に苦痛でした。
普通の授乳クッションでは高さが全然足りず意味なかったのですが、これは笑えるほど厚手で涙が出るほどラクに授乳ができました。
が!これも赤ちゃんが大きくなるとサイズが合わなくなるので寿命が短いんですよね・・。借りられると一番いいんですけども。(ただし赤ちゃんのお座り椅子としてその後も使えます。)


◆搾乳機と母乳バッグ

働く母乳育児ママには絶対必要。手絞りを無責任に勧めてくる人いますけど、毎日手で絞るのは絶対やめて!腱鞘炎で死にます。
おっぱい出なくてミルク育児になった場合は買っても無駄になるので、出産して様子みてから準備するといいですよ。

腱鞘炎で1年苦しんだ私。電動買っておけば良かったと激しく後悔しています。
しかも当時より安くなってる。こっちにしたらいいと思う。

母乳バッグはピジョンよりもカネソン。注ぎ口の形のせいでピジョンはこぼしやすいの。
絶対カネソン。わかった?
サイズはいろいろあるから選んでね。(過去記事参照


◆エルゴ

瑛海、2歳半。いまだに毎朝使ってます・・・orz
子どもが重くなってくるとよりエルゴの神さがわかります。
もう手で抱っこして歩くのは不可能。エルゴなら1時間くらいならいまでもいけます。

デザインはいろいろあるので、じっくり選ぶといいですよ。
私は日本限定ハワイアン柄をチョイス。でもその柄はもう手に入らないみたい・・・。
アジア限定色でこんなプリティーなピンク色もあります。

新生児時代はインファントインサートという中に詰めるクッションが必要ですが、すぐ必要なくなってもったいないので誰かに借りるよろし!!


◆Swimava(お風呂用浮き首輪)


◆ベビーバス

すぐ使わなくなるらしいし(うちは6ヶ月くらいまで使ってたけど・・)、穴空きやすいのでやっすいのでいいと思うの。やっすいので。
台所のシンクに入れて使うためにうちの場合はサイズがシビアで、これ↓を3個くらい買い換えた。

ですが、やってみたらお風呂場の床の方が腰がラクだったので、雑誌で高評価のコレを最初から買って使えば良かったよ。


◆泡石けん

正直なんでもいいと思うの。
わたしはアカチャンホンポのオリジナル品を安いという理由で使ってました。
ネットで買うならこれが人気。安くて可愛くて匂いがいい感じ。

詰め替えもあるよ。


◆ガーゼ

ハンカチサイズがたくさん入ったパックをひとつ買えば良し。
大きいサイズとかいらないと思う。


◆ベビーカー

わたしのイチオシ、リベラフルエ
安いってのもポイント高いんだけど、とにもかくにも荷物がめちゃくちゃたくさん入るのよ!!
5万円のお高いセレブベビーカーよりもこっちの方がいいと個人的には思う。
正直走行性はあんま良くない(ちょっとガタガタする)ので3~4年間毎日使うなら要検討。
うちは基本はエルゴ&自転車で休日のみ使用だったので充分すぎるほどでした。

雨カバーはリッチェル純正品じゃないと大きさ足りないよ。
カバンかけフックは必須ね。ないとお話にならないです。
あ、でもこの機種は生後7ヶ月以降なので要注意です。
新生児のときから使いたいならば別のものを買うか、その間は借りるか、エルゴで頑張るか、ですね。
(個人的には秋冬ならば半年くらいまでオールエルゴでもいけると思う。夏は地獄かも。)

リベラフルエ用の雨カバー

荷物フック(ミニーちゃん)



◆BOS

とりあえず1パックはまず買ってみて!!
超絶臭いが漏れなさすぎるビニール袋。
1枚10円弱は安くはないけども、お出かけ時のオムツ持ち帰りは一度これを使うとコンビニ袋は使いたくなくなります。
うんちが1日1回になってきてからは自宅でいたしたときも毎回使ってます。
ただしにおわなさすぎて捨てるの忘れるリスクありw


◆ウタマロ石けん&洗濯ブラシ

泥汚れや食べこぼしのシミ抜きに必須のド定番石けん。これのおかげでうちの子の洋服ほとんどシミ無しでサイズアウトまで保ってます。

ウタマロ石けんはブラシにつけてこすると最強。



◆柔軟剤

ファーファのおむつ肌着用の柔軟剤。
知っている人あんまりいないみたいなんだけど、赤ちゃん用柔軟剤をいろいろ試した中でダントツに良かった。定期購買中。
香りがうっっすら残るけど残りすぎず、ふわっとするけどふわふわしすぎなくて無着色無香料。
娘が大きくなってもずっと使いたい。自分のものだけの洗濯でも使いたい。

【追記】どうもこれ↑は廃盤になったっぽく、まだ買えるけどやたら高い謎価格になってます。
で、こっち↓に変わったようです。

◆日焼け止め

似たようなベビーOK日焼け止めはいろいろあるんだけど、ボトルがかわいいのでこれを愛用。
親子でたっぷり塗って一夏に2本は使っちゃう。


◆お名前スタンプ

ひらがなのみのセットもあるけど、高校生まで使うつもりで漢字まで一緒に作っちゃうといいと思う。
おむつにもノートなどの紙類にもプラスチックにも洋服にも使えるインク付き。

他にも、ネームランド(テプラみたいなやつね)を使って、お洋服のお名前タグを作ったりしました。
参考 赤ちゃんお洋服にオシャレなお名前タグをつけてあげたですよ

◆離乳食開始~1歳◆



◆離乳食調理セット

結局裏ごしにしか使わなかったかも。笑
おかゆも実は炊飯器の専用モードで炊く方が簡単だったことがしばらくしてわかった。
まあそんなに高いものじゃないし、気分出るので買ってもいいとも思う。


◆離乳食冷凍皿

裏ごしした野菜やおかゆを小分けして冷凍。
めっちゃ使った。15mlタイプが離乳食にはオススメ。


◆黄色の離乳食スプーン

かぼちゃやさつまいもで黄色く染まるので、白いスプーンはやめた方がいいよ。


◆ストローマグ

練習用の乳首タイプのマグはいらなかった(吸いにくくて使ってくれなかった)。
いきなりストローでたぶん大丈夫。
うちでは1歳半すぎるまでこのサイズでことたりました。

その後はちょっとサイズアップ。大好きなリッチェルで。
男の子色もあるよ。


◆マグポーチ

マグからは結露?が出るからお出かけのときはないとあかん。

◆1歳から◆



◆スプーンとフォーク

自分で食べられるようになったらセットで必要です。お出かけ時も持参できるようにケースつき。このスヌーピーはめちゃカワ。


◆電動アシスト自転車

私はチビなので、タイヤ小さめ(20インチ)タイプ。
ブリヂストンにしましたがYAMAHAでもPanasonicでもいいと思う。
(というかブリヂストンとYAMAHAは共同開発なのでモノは全く同じものだったりします。)

・タイヤの大きさ
・チャイルドシートの位置(前か後ろか両方か)
・充電池の容量
これらの条件によって選択肢が決まってきますのでよく考えて決めて下さい。

私の個人的なオススメは前にチャイルドシートがついているタイプ。
3歳までしか使えないのでいずれ後ろにチャイルドシートを付けないとならないのですが、リアシートをはずしたあとに、後ろにつけてたでっかい荷物カゴを前につけられます。
スタイリッシュではないのですが、もうとにかく荷物たくさん入るのは正義としか言いようがない。
(子どもが二人いる場合でも片方が卒業すればその状態になるし、両方卒業したらなんと前後に大量の荷物が入れられます。コストコも行けるレベル。)

しかし、自転車だけは近所のお店で買うのが一番だと思いますよ。
数千円ケチってネットや量販店で買うとメンテナンスのときに買ってないにお店に頼むのがなんか気まずいのです。
保険の手続きとかも説明聞けるしね。

◆おにぎりメーカー

ちっちゃいおにぎりを手で握ると、水をふくんでべっちゃべちゃになりやすいし不衛生。
これは綺麗にころんと作れて、手も熱くないし清潔。
絶対買え。


◆リードつきリュック

犬みたいでイヤだとか言うひともいるけど、歩き始めた子どものコントロールはすっごい大変。
多動気味の子にはリードは絶対必要だから理解を求む!という記事が話題になったこともあるけど、別にそうじゃなくたってあった方がいいよ。
交通事故に遭うときなんてほんとあっという間なんだから。

◆2歳から◆



◆デンタルフロス

3歳からってなってるけど2歳でも全然使える。
フロスが気持ちいいって早いうちに教えるよろし!


◆電動歯ブラシ

フロスと同様、電動歯ブラシも早いうちから!

プーさんもあるんだよ。ちょい高いけど。


◆うがい不要の歯みがきジェル

ブクブクうがいができるのって2歳半くらいからじゃないかな。
それまではガーゼで歯みがきをぬぐって下さいみたいに書いてあるけどヤだよね~。
そのガーゼ毎日手洗いするの?
ということでうがい不要のフッ素入りジェルを超愛用。
ちょい高いんだけど、ラクすぎる。


◆あめちゃん

はみがきのあとのご褒美タブレット。
あめちゃん欲しかったら歯みがきよ~と毎日言っていたら自分から歯みがきするようになりました。
超必須。手の届かないところに置くべし。


◆トレーニングお箸

2歳半から使用開始。
そのくらいの時期だと大人がお箸を使っているのを見て自分もやりたいと言い出すので練習するのにちょうどよい時期。
うちはNHKいないいないばぁ!のワンワンにしましたが、ディズニーやミッフィーやアンパンマンやトーマスなどいろいろあるよ。


◆Pioneer ブルーレイプレーヤー

私が買った当時に調べた限り、パイオニアだけが外付けHDDに入れた動画(mp4やMOVファイル)をそのまま再生できました。
子どもが喜ぶ動画を入れたHDD(もしくはUSBメモリー)をつなげておけば、DVDなどのディスクのセットなしに動画を再生できて便利。iPhoneで撮影した動画もどんどん入れてテレビで見ることができます。
パソコンと同じようにジャンル別にフォルダ分けしておくと、その階層をたどって目的の動画に辿り着けるのも使いやすい。
Apple TVも同じようなことできるけど、DVD等の再生ができるのとWiFiでPCに繋ぐということが必要ない分、機械に弱いママにはこっちの方がいいかも。あ、フォルダ分けはApple TVはできないしね。
(動画はパパに作ってもらってね。作り方とか私に聞いちゃイヤン。)

HDDは電源なしでいけるモバイルタイプがおすすめ。
テレビの外付け録画用にも同じの使ってます。

上のは2TBモデル、1TBもあるよ↓


◆くつデコミニ

靴にマジックで名前を書かずに名札をつけるグッズ。
上履き用に買ったけど外用のスニーカーにもつけちゃう!
幼児が靴を履くときの助けにもなって一石二鳥。
うちの子が使っていると、他のママからそれどこで売ってるの?とよく聞かれます。

◆知育・おもちゃ系◆



◆おふろおもちゃ

生後半年くらいから今までの2年間、毎日お風呂で遊んでいるおもちゃ。
あひるとアザラシとカメさんを「ガッガ・あだらし・かめしゃん」と言葉の覚えはじめの時から呼んでました。
私にとってもすごく思い入れの深いおもちゃです。


◆ひらがなつみき

母が娘の1歳の誕生日にプレゼントしてくれました。
私も幼少時にはコレで言葉や文字を覚えたんだって。

★娘が1歳4ヶ月のときの動画です。↓

ひらがなつみき進化中。3分越えなので無理して見ないように~。

木村 聡子さんの投稿 2014年2月8日


◆大好きな絵本2冊

解説なし。とにかく娘だけじゃなく私も大好きな2冊。
何回読んでも幸せになれる。

・どんどこももんちゃん

・はらぺこあおむし

 ※はらぺこあおむしは小さくて厚紙を使用したボードブックもおすすめ。

◆iPad英単語アプリ

毎晩寝る前に必ずこれで遊んでたら英単語をだいぶ覚えてます。
無料でもかなり使えるので、まずは試してみて♪

こどもえいごずかん (無料)
App
販売元: GAKKEN CO.,LTD – GAKKEN CO.,LTD
☆価格は記事執筆当時のものです。


◆おふろポスター

このリンク先は200円超えだけど100円均一(キャンドゥ)でまさにコレを売ってます。
毎日の入浴タイムでだいぶひらがなを、覚えた、気が、する!!
(追記:この後、このポスターだけで完全に覚えました。)

ただし、上の100円ポスターは書き順に触れていないため、えんぴつもたせたらメチャクチャでした。
500円ケチらずにこっちにしておけばよかったと後悔。(←3歳半のときの追記です。)

カタカナポスターは100均にはないので、これを買う以外に道はないっす。
ひらがな覚えたあとは貼っておけばあっという間に勝手にカタカナも覚えます。

アルファベットは100均で充分だと思うな。
ポスターの質感はこっちの方が好きなんです。(くもんのは薄くて剥がれそうになる。)


◆繰り出しクレヨン

お絵かきはさせたいけど、手が汚れたりクレヨンが折れたりするのはイヤだなぁってみんな思いますよね。
最近はいろいろなところから繰り出し型のクレヨンが出てますが、私が試し書きした限りではクレオロールが一番書きやすそうだったので購入。
娘も気に入ってグリグリ書いてます。パステルカラーやメタリックカラーもあるみたい。

------------------

こんなところかな!
また思い出したらちょこちょこ追記していきます♪
ぜひ参考にして快適な子育てライフを楽しんでくださいね。